Monday, November 29, 2010

刺身と寿司

近所のマーケットがクローズドしたのですが、なかなかの魚屋があったのでとても残念です。そのため、柏まで買い出しに出かけたりしています。わりといいものが揃っています。高島屋ですけどね。

マグロ、ホタテ、カンパチ、モンゴウイカです。ちょっと美味しげだと思いませんか。イカもしっとりしていて、コウイカの美味しさが広がります。

にぎり寿司の盛り合わせです。マグロ、鯛、車エビ(踊り?)、いくら、ウニ、蟹身、ホタテ、サーモンです。ちょっと贅沢ですね。特におどりが入っていたので気に入りました。なかなかおどりが入ったセットはありませんよね。

ご無沙汰です

週末に学会出席のため、お休みしていました。ちょっと体調もよくなくて、眠れないのが原因かもしれませんが。でも、週末は知り合いに沢山会えましたので、とても楽しく過ごせました。勉強にもなりました。

嫁が買ってきた濁り酒です。美味しいのですが、きつくって氷を入れたりしています。

イカオクラです。最近あえたものが市販されているのをご存じですか?そこに海苔をあしらって、簡単に一品です。

ホタテの紐とキュウリの中華風和え物です。これも市販されているのですが、なかなか美味いですよ。ちょっと手抜きですが、面倒なときにはOKですよね。

最近、九州への出張もないので、仕方なく近所で購入した明太です。粒がしっかりしていて、美味しかったです。

この前にもご紹介しましたが、アサリの佃煮です。美味いんですよ、本当に。白いご飯、おかゆなどにもぴったりです。

Thursday, November 25, 2010

野菜、野菜

久しぶりに葉物野菜のサラダを。

カラシナ、ミックスベビーリーフ、3色のトマト、白いのは洋なしです。師匠直伝のドレッシングでいただきます。色合いもいいでしょうか。久しぶりに美味しくいただけました。


ネギとシイタケを刻んで混ぜ込んだオムレツです。最近、卵料理、特にオムレツ系が多いですね。理由は、短時間で出来て、それなりに美味しい。ちょっと形がいまいちですが、卵焼き風でお気に入りです。

野菜をとりたかったので、ほうれん草と豚肉の鍋に。ちょっと豚肉にクセがあるので、ゴボウを加えることで調整してみました。今日は豆腐などはありません。たっぷりの野菜です。この他に白菜も加えていただきました。豚肉と鍋の写真がありませんが、たっぷり野菜をとったことはおわかりいただけますか?



水族館③

続きです。

淡水で生息している品種です。よく見るとイルカに見えませんか。とても不思議でしたが、大きさは15センチくらいなんです。鼻の部分は柔らかいようで、センサーの役目を果たしているようにも思いました。とても不思議な魚です。

Lion fishとでてました。鬼カサゴでしょうか。これだけを沢山集めた水槽があったので、それには驚きました。とても綺麗ですよね。光も十分で写真写りも最高です。リーフの中などでも見かけるので、それほど深い場所に生息している種ではないですね。

冷たい海に生息する魚で、名前がちょっと。でも、煮付けでも、塩焼きでも美味しそうだと思いませんか。どうも、冷たい海の魚は美味しそうなものが多いです。



Wednesday, November 24, 2010

今日の一品

最近の手料理はわりと手抜きかもしれません。

大根サラダです。短冊に切って、塩をしてしめます。その後、軽く塩を抜きて、よく水気を切ります。ドレッシングは、オリーブオイルに梅味噌を加えてみました。はじめてなので、これからいろいろ工夫しないとなりませんが、梅の風味はなかなかいい感じですね。

封を切ってしまったのですが、これをオリーブオイルに加えてみました。いろいろ加えるものを調整するといい味になりそうです。あまり味噌の味が強くないので、味噌のイメージは残らないので一度試してみてはどうでしょうか。

ササミと小松菜の炒め物です。わりと簡単で美味しいですよ。緑の野菜は体にとてもいいと。色合いも綺麗だし、もっと研究しないとね。

ネギ味噌です。白いご飯にベストマッチ。シイタケとネギを刻んで油で炒め、そこに味噌を投下。朴葉が残っていたので、これに乗せて焼いてできあがりです。やーやめられません。



水族館③

続きですね。

コーラルにいるタイ系ですよね。色と模様を見ると異なった品種のように思いますが、雌雄で色と模様が異なることもあります。この感じの色合い大好きですが、コーラルではいろいろな模様、色がいますよね。

これも同じ系統ですよね。コーラルには黄色の魚が多く、青い水の中では映えますので綺麗ですよ。日の光がさんさんと降り注ぐ南の島に行きたいですね。

アマゾンにいたデュカキスです。最近はブリーダーの間で高値で取引されていますが、とても綺麗ですよね。自宅に大きな水槽でもあれば世話をしたいのですが、そんな暇はないし、そんな広い家でもないので。

同じデュカキスですが、こんなに色が違うんですよ。綺麗ですよね。まあ、はまってしまう気もわかりますが。

Tuesday, November 23, 2010

水族館②

ちょっと間延びしましたが、水族館の続きです。

ガーデンイールです。ダイビングに行くと見ることがあるんですが、水族館には2種類いるようです。これは横縞君。ちょっと色がはっきりしませんが、横縞は黄色い感じですね。

もう一つがこちら、斑点君かな。同じ水槽に入っているので、ケンカはしないようですね。昔の写真を見ていたら、大洗の水族館にも2種類いたようです。

もうブームは去ったのでしょうか?癒し系と言われているクラゲ。あまり綺麗に撮れないのですが、これは光量があってよく撮れました。とても足が長い種類ですね。ちょっと名前までは把握出来ておりません。

これはよく見るやつですかね。ちょっと光の関係でピンク系に見えていますが、ピンクなわけはないので、白ですよ、白。

これも同じかな、違うかな。ちょっとわかりませんが、光の感じでこんなに違うのと、泳いでいるのを見るのは楽しいかと思います。時間を忘れ(本当かどうかわかりませんが)、癒されるのでしょうか?





今日の一品

週末、ちょっと飲み過ぎで耐えていたのでアップ出来ませんでした。
10月で近所のスーパーが閉店し、ちょっと買い出しも一仕事になりました。駅の近くまで買い出しに行くんですが、面倒ですよね。歩いて50メーターの処にあったのに。と愚痴をいっても仕方ないので、いつものように料理を。

師匠のところから新鮮なほうれん草が入手できましたので、いつものベーコンサラダに。ニンニクとネギを刻み、ベーコンとちょっと多めのオリーブオイルで炒めます。そこにポン酢を多めに加えてドレッシング代わりにしていただきます。オイルの熱でほうれん草がしんなりして、とっても気に入っています。今回のほうれん草はとても肉厚でした。近所で購入するものは、これに比べると薄っぺらく感じます。

白菜とヒラタケの残り物、それにササミを加えて炒めました。味付けは、塩胡椒に最後に少しオイスターソースを。ちょっと水がでますが、美味しくいただけます。やっぱ野菜を沢山とらないとだめですね。白いご飯と一緒にどうでしょうか。

卵焼きです。大好きなんです。帰宅して食事をするときなんか、とっても簡単に、短時間で作れますし、それなりにおいしい。加える具、味付けで、いろいろなレパートリーが出来ますから、毎日でもOKですよね。

最後に、とっても白いご飯に合う一品を。大好きな魚久の西京漬けです。それも一番の銀だら。これを食べたらやめられませんよ。これも白いご飯、お酒にぴったしです。最近、柏の高島屋にお店が入ったので、とても便利になりました。

Friday, November 19, 2010

キノコ鍋

だいぶ冬らしくなってきました。やっぱ鍋ですよね。材料を揃えれば、だしさえしっかりとればこんなに美味しいものはありません。

キノコはとても立派なヒラタケがありましたので、これをチョイスです。その他、白菜、師匠のネギと小松菜。たっぷりと用意します。

トリの胸肉です。皮付きの皮をとり、そぎ切りのように薄めに切ります。ササミもいいですし、カロリー控えめに。挽肉団子にする時も胸肉とかササミを中心に考えています。

鍋です。昆布を水から入れて、1時間ほどおき、そこに塩、味醂、酒、薄口醤油で味を調整します。久しぶりに美味しく頂戴しました。最後には、切り餅を入れて、しめました。満足の1日です。



Thursday, November 18, 2010

帰国後の食事

帰ってくると何が食べたいかというと、まずはうどんなんです。大好きうどんなんですが、丁度、週末になったので、美味しい魚を探しました。

原型がなくて申し訳ないのですが、三枚おろしにしてもらい、一緒に肝を。カワハギわかりますか。ネットで調べてみてください。

肝はたたいて、身はできるだけ薄造りに。ポン酢に、紅葉おろし、ネギでいただきます。肝合えにするのが美味しいと思いますので、ポン酢に肝を混ぜながら、それに身をくくらせて食していただければと思います。美味しいですよ。


Wednesday, November 17, 2010

機内食Ⅱー2

続いて食事を。

「ネギとマグロの煮こごり」とアスパラ、セロリ、ニンジンを合わせています。ちょっと野菜が冷え切っているのは仕方ないですかね。

「ホタテのポン酢和え」です。昆布とほうれん草が添えてあって、甘酢生姜も。ポン酢大好き人間にとってはこれは嬉しい一品です。生姜もちょっとアクセントになっていい取り合わせでした。

「里芋コロッケ」となっています。餡がはってあるのですが、暖かいともっと美味しいと思います。里芋は茹でた後に団子にしてあげると本当に美味しいですよ。作ったことがありますが。

「銀鱈のちり鍋風昆布あんかけ」です。これは暖かくなっていて、味もよかったので美味しかったです。これくらいの暖かさに「里芋」がなっているともっと美味しかったかもしれませんね。鱈も脂がのっていて、グーでした。

味噌汁です。帰りはしっかりと暖かくなっていたので、これもグーです。もう少し量がほしいですけどね。

3種類ほどの香のものと鰹節チリメンです。この鰹節チリメンは白いご飯にぴったり。とても満足できる食事でした。

Tuesday, November 16, 2010

機内食Ⅱ

行きのフライトでは、真剣に仕事をしていたので一滴も飲まなかったのですが、帰りはもうくたくたで、睡眠不足解消に努めました。

最初はスパークリングだったんですが、2杯目は赤い水を。2種類のうちカベルネ君をチョイス。カリフォルニアだしね。フランス嫌いだから。

ちょっとコクのある色合いで、美味しゅうございました。感心したのはグラスです。尻割りになっていると安定感があるので、大正解だと思いました。

もう一種類あったので、ちょっと味見をと思いました。フランスだから美味しいのかと。

写真がぼけていて申し訳ないのですが、ちょっと明るい色で、若いと言うのでしょうか。今回の選択では、カリフォルニアに軍配が。




アメリカのコマーシャル

さて、何でしょうか?わかる方にはわかりますよね。他にもあったのかもしれませんが、たまたまです。


Monday, November 15, 2010

今年2施設目

ずっと私のブログを読まれている方はご存じかと思いますが、水族館が大好きです。今年は小樽とここで2つめになります。USAとしては、ハワイ、SF、モントレーに続き4番目、アトランタ水族館です。

青空が綺麗ですが、水族館の全体像です。とっても混んでいるようで、朝の10時の開館時間にあわせていきましたが、気づいたら人が一杯です。ロゴマークの魚のようなものは、Georgia州のGをロゴっています。

チケットを買うのに時間がかかりましたが、こちらから入場です。大人は27ドルだったかと。バックヤードツアーに行きたかったけど、ちょっと疲れていてので今回は見送りました。

入館すると「いらっしゃいー」という感じですかね。

入るとアジが廻っていました。なかなかのスピードでちょっと感激。楽しいですよ。やめられません。

いくつかのセクション(海洋、コーラル、冷水海、アフリカ、アマゾン)にわけてあります。まずは海洋ゾーン。大水槽に大型の魚が。日本の水族館でも有名なジンベイザメです。ここには水槽中に4匹いるそうです。日本の海遊館(大阪)では2匹なのに。何とか4匹を同一画面にと粘りましたが、最大3匹まででした。映像なので、アップの方法を考えます。

トンネル型の箇所もあり、上を見上げるとハンマーヘッドが。ダイビングしているときの感じですね。上を見上げると太陽の光が・・・

マンタの宙返りです。えさを追って回転しているようですが、綺麗ですよ。

マンタはオニイトマキエイですが、これは別のエイですね。下からだと何か全くわかりません。飛びエイとか、いろいろんな種類がいますからね。

めがね魚というとわかりませんが、ナポレオンフィッシュというとわかりますか?ケアンズでダイビング中に直接お目にかかりました。わりとダイビング中には見かけます。というかそんなポイントに連れて行ってくれます。