Thursday, July 31, 2008
アスパラ
最近、八百屋で一般的にみるアスパラより緑色が薄めで、細いアスパラがあります。ちょっと華奢ですが、薄めの色と細さから、普通のものより柔らかそうに見えるので、つい買ってしまいました。
そのまま茹でて、マヨネーズが美味しいと長野の友人は話していましたが、いただき物の美味しいベーコンがあるので、一緒に炒めて見ました。
ベーコンの塩味でいただきます。ちょうどよい塩加減で、とても美味しくいただけました。細いから根本の部分も柔らかいかと思いましたが、そこはアスパラ。緑色の濃いものと変わらない感じです。今度は茹でてみようかと思います。
Wednesday, July 30, 2008
インゲン
Monday, July 28, 2008
梅山豚(メイシャントン)
知る人ぞ知る「梅山豚(メイシャントン)」。有名な中国原産の豚の品種です。とっても美味しいという話しを聞きますが、なかなかお目にかかれません。先日は薩摩の黒豚を購入しましたが、梅山豚はなく、イベリコ豚も手に入れましたが、これはそこでも手に入りません。いただき物ですが、どんな味か楽しみです。
薄くスライスして、とっとと食べてしまおうと思います。脂身が切っている間も説ける感じがあって、なかなか美味しそうです。特にレシピはなかったので、どう調理しようかな????
やっぱ単純にいためて、かりかりベーコンに。ただ、炒めている間にカリカリになったので、特に意図はありませんでした。多分、油が簡単に溶けるようです。味は、塩加減もばっちり、カリカリに見えてもしっとり感があってグーです。
お送りいただきました方には感謝です。
Saturday, July 26, 2008
モロヘイヤ
Friday, July 25, 2008
トウモロコシ(ヒュアホワイト)
新鮮野菜TAKEIのピュアホワイトです。皮をかぶっているので、普通のコーンと区別がつきませんが、中は白い!!
子供の頃、縁日でいい香りをさせていたのは、コーンを焼く醤油の香りかと思います。昔のコーンはそんなに甘みがあるように思いませんでしたが、醤油の香りに引き寄せられるように買っていたように思います。問題は皮が歯に挟まることでしょうか。
このピュアホワイトはとっても甘いと師匠のコメント。普通に茹でてみました。白いですね。どうも黄色いものが美味しいものとすり込まれているようで、ちょっとピンと来ないかもしれません。食べると甘い。ちょっと甘すぎるようにも思います。
そこで夏のスープにしてみました。茹でたコーンの豆の部分をとり、コンソメスープと同様程度の牛乳で少しに込みます。今回は一緒に少しニンジンを加えました。煮込んだ後にミキサーで粉砕、シュノアで漉して、最後に刻みパセリをちりばめてできあがりです。
コンソメ二つで、お椀1杯のお湯と牛乳の感じでしょうか。コクを出すには、バターとか生クリームを加えればいいのでしょうが、ハイカロリーは禁物なので、このレピシで。初めてにしてはいい感じにできました。うまかったです!
漉したときに残った残渣はそのままトマトシチューの中に加えました。因みに今回はコーンを1本半使っています。
Thursday, July 24, 2008
ジャガイモ料理
Wednesday, July 23, 2008
黒豚のソテー
新鮮なトマトを使ったソースを、師匠のレシピをまねて作っています。オリーブオイルに、刻んだニンニク、トマトのぶつ切りを加え、加熱していきます。トマトをつぶして、火が通ったら、塩コショウで味を調え、最後にバジルを加えてできあがりです。
今回は夏ばて防止にビタミンB群が豊富な豚肉(島津の黒豚)を使ってみました。塩コショウをして、オーブンで焼き、焼き上がりに先のトマトソースを添えました。
豚肉のソテーの方法は、油を落としたいのでオーブンで焼いていますが、フライパンで焼いた方がみずみずしい様にも思います。どっちがいいでしょうか。今回は肉の厚みが薄かったので、もっと厚切りの方が本当は美味しいのだろうと思います。
Monday, July 21, 2008
トマト
新鮮なトマトを入手しました。普通のトマトにスペックルドロマン(黄色のストライプ)です。
これはやっぱりそのままいただかないと。スペックルドロマンは加熱してもよいようですが、まずは生の味を。輪切りの写真を取り忘れてしまいましたが、種の部分が少なく、肉厚。赤味が強くて、トマトというよりビーツの色を赤くした感じでしょうか。
やっぱり新鮮なトマトと言えば、モッツアレラといっしょにしたサラダを。モッツアレラを薄く切って載せ、バジルを準備して、オリーブオイルを準備して。イタリアンパセリをあしらいました。ちょっと他の用事でデパートにもいったので、モッツアレラ(水牛のものを奮発しました)を購入。バジルとイタリアンパセリはベランダ農園から。先にトマトを切って、お皿にもり、テーブルに並べる直前まで冷凍庫に。これで本当によく冷えて、うまみが増します。試してください。(冷たいだけといわれるかもしれませんが)
スペックルドロマンのアップです。黄色のストライプ、肉厚で、果肉の色がおわかりいただけますか。うまい!!!
でも、お詫びです。モッツアレラのおかげで、果肉の味がうまく説明できません。うまいんですが。困りました。今晩、残りで挑戦しようかな。
ベランダ農園8
毎年咲いているキキョウも満開です。西洋キキョウだと思いますが、一番好きな花です。先日、1輪咲いたので写真を撮りましたが、アップし忘れました。和風の庭のある家で、庭に和キキョウが咲くような暮らしがいいなとよく思っています。池もあって(イモリも飼えるし、他にも飼えるから)。
朝顔も相変わらず綺麗に咲いています。大好きの青系で、アップで撮るときと引きで撮るときで色合いが少し違います。
朝顔とはよく言ったもので、朝つぼみから開いて夕方にはしぼんでしまいます。朝、5時ではつぼみですが、6時には開いて、夕方の6時頃にはしぼんでいるように思います。最近、朝の目覚めがいいので、涼しい時間にマックの前に座ることが多いです。
Sunday, July 20, 2008
かわいいべービーズ
Saturday, July 19, 2008
ベランダ農園7
Thursday, July 17, 2008
ニンジンと甘とうがらし
丸いズッキーニ
この前師匠より頂戴した丸いズッキーニ。鶏挽肉の詰め物にしましたが、何点か改善点もありました。
今回、師匠の畑での成果物が入手できました。緑がグリーンエッグ、黄色がゴールディです。この前の反省も込め、再チャレンジです。
前は大きいまま、上と下を平らにして、中をくりぬきましたが、今回は半分にしてから、中をくりぬきました。そのあと水気を抜くために、先にオーブンで焼き始め、少し水分を除いた状態で、詰め物をしました。
詰め物は、ニンニクのみじん切りを炒め、そこに牛の挽肉、エリンギの細かく切ったものを、さらに塩コショウ、カレー粉、ケチャップで味を整えて、火を通したズッキーニに詰め、再度、オーブンで焼いてできあがりです。チーズがないのがちょっとですが、全然前回より美味しくいただけました。
Tuesday, July 15, 2008
シシリアンルージュ(トマト)
久しぶりのサラダ
Monday, July 14, 2008
なす
今年の朝顔
Saturday, July 12, 2008
あんず
Friday, July 11, 2008
トマトカレー
Thursday, July 10, 2008
とうがらし
Tuesday, July 08, 2008
なすのあんかけ
いい色合いでしょう。最近は季節感なく、ナスがいつでも食せるのですが、こんなに綺麗なナスは久しぶりです。近所の八百屋では米なすのように少し違うナスなら買うのですが、普通のナスは買いません。加茂ナス、長ナス、いろいろありますよね。
この美味しそうなナスを揚げ浸しにしたいなと思いました。いつもなんですが、ナスのこの色を残して、お出しでいただく。これが一番だと思っています。今回は、少し厚めに切って、水でさらし、小麦粉を軽く振って、少し多めのオイルで炒めました。炒める際にニンニクを最初に炒めたのが、あとで味をよくしていました。でも、ニンニクは焦げるので、色づいたところでフライパンからあげた方がよいようです。
もう一つ、小麦粉を軽くと言いましたが、水にさらした後、水気をよく拭きましょう。余分な粉が味を落とすのと、綺麗な色が台無しです。和食のお店では、よく水気をふきとり、刷毛ではたいたりしていますので、この一手間が大切だと思いました。
最後に、鰹節でとっただしに、醤油、味醂で味を調え、そこにニンジンの千切り、ネギを加え、片栗粉でとろみを付けた餡をはってできあがりです。本人は満足ですが、改善の余地ありで、この次が楽しみです。
Monday, July 07, 2008
グリーンエッグ
先日師匠からいただいた丸形のズッキーニが出荷されました。この前は準備不足で厚切りを塩コショウでオーブンで焼いて、そのままいただきましたが、今回は本来の目的にそって凝ってみました。
ニンニクとタマネギのみじん切り、シイタケも小さく切って炒め、そこに鶏挽肉を加えて炒めます。塩コショウ、オイスターソースで味付けるつもりがちょっと量が少なかったので、おたふくソースも加えて炒めました。ズッキーニは上下を平らに切り、真ん中をスプーンでくりぬきました。果肉の部分は詰め物用に一緒に炒めています。
くりぬいた中に詰めものをして、オーブンで焼きました。いい感じなんですが、問題もありました。やはり肉厚で大きい分、かなり水分がでます。水分の処理が重要ですね。野菜炒めでよく経験するように、炒めた後に水がでて、味を落としてします。もう一工夫必要なようです。
ズッキーニ事態に塩コショウもしていないので、味が薄くなるので、詰め物の味がしっかりしている方がいいでしょう。でなければ、ズッキーニ事態に味を付ける工夫があるといいと思います。もう一度チャレンジできるかな。
美味しいトマト
師匠の畑をカラスが荒らしているとのこと。誠にけしからん奴らですが、カラスも美味しいものを知っているのですね。
その襲来から難を逃れた一つをいただきました。一つ残してくれたカラス君に感謝しておきましょうか。でも、襲撃されなければもっと食べられたかも知れないですが。
とっても美味しそうなのです。どうですか、これから味見です。
少し厚めの輪切りにして、よく冷やします。そこに塩コショウ、オリーブオイル。周りにミモレットをあしらいました。バジルをあしらい忘れたのが、心残りです。
味は、果肉が肉厚で、甘みがあり、とってもジューシー。さらに、よく冷えていると清涼感があって、夏にはこれですね。冷たいビールを一緒にどうですか。モッツアレラがあればもっといいのですが、今日は冷蔵庫にあったミモレットです。今度、買っておこうと思いました。ちょっとしたレストランものですよ!!!
Subscribe to:
Posts (Atom)