Monday, August 27, 2018

暑い時にも一服

たまにはお抹茶で気分を落ち着けて

時々お抹茶をいただくと少し気分が落ち着きますね。
お試しください。

桃の食べ方

桃の皮を剥くと褐変(茶色くなる)しますが、これが見栄えを悪くします。これを避けるために、檸檬果汁をかけると褐変が抑えられます。褐変は時間と共に進むので、剥いてすぐ食べればいいのですが、デザート的になるので食後ですよね。ご飯食べたあとに皮を剥くのも面倒で、いつも料理と一緒に剥いてしまいます。そこで桃を食べるまでの間、褐変をできるだけ抑えるよい方法として、檸檬果汁をかけるのがいいかと。果汁をかけてから、冷凍庫に入れておくのもいいですよ。少し凍るかもしれませんが、食事の間に融けるし。檸檬果汁で酸っぱくなることを心配される向きもあるかもしれませんが、そんなことはありません。甘さを引き立たせるので、一度試してみてください。

 今回の桃

左が檸檬果汁、右は果汁なし。時間が短いのであまり違いがわかんないですね。

生姜焼きなど

夏場は手の込んだ料理をしなくなりますね。コンロを使うと暑くなることもあるのかもしれませんが。

 フルティカとブルーチーズ

 長芋と梅肉

 茹で鶏の棒々鶏

メインの生姜焼き、夏には豚肉、生姜がいいですよね。


お散歩道のネコ

お散歩道で出会うネコたち。同じお家のネコのようですが、自由に暮らしているようです。ちょっと毛並みが珍しいのが2匹、もう1匹は黒。


 なかなかいい色合いだと思うのですが、正面から見ると真ん中で色が分かれている。

 うるさいなって感じのこの顔

うさんくさいやつといわんばかり


北海道のスパークリングワイン

前回の函館散策の時に、小樽の酒屋さんから送ってもらったスパークリンです。海外でもあるのでしょうが、コルクではなく、ビールと同じ栓だったのが印象的です。

 なかなかいい色です


インゲンのカレー炒め

インゲンを炒め、カレー粉をまぶして仕上げました。夏向きの味付けでどうでしょうか。

 完成型。カレー粉は糸井重里さんお薦めのカレー粉です。
ちょっと味が薄かった。

 インゲンは端とスジを取って、軽く茹でてから炒めます。

一緒に、挽き肉の玉子とじ。葱と挽き肉をすき焼き風の味で炒め、これを溶き卵で固めます。ちょっと加熱しすぎで堅くなりました。


笹がれい

相変わらず暑い日が続いていますが、無事にお過ごしですか?個人的には必要な時以外は外出しない方針で、アマガエルと部屋に籠もっております。
アマガエルってと思われるかもしれませんが、迷い込んだアマガエルを飼っていて、かなり大きくなりました。そのうち紹介します。

子供の頃の記憶では、食卓によく並んだ笹がれいです。関東ではあまりみないですけど。

 サイズも小さいし、真空パックだから大したものではないと思います。でも、久しぶりに。

焼いたら小さくなりました。ちょっと焦げちゃいましたが、身の味は笹がれいでした。たんぱくでおいしいですよ。

Thursday, August 23, 2018

平目のお造り

ときどき平目の柵を買って来ます。
関西では基本薄造りで、ポン酢が定番。でも、薄造りは難しい。包丁も切れないとだめだしね。練習しないと上手にはならないから、時々トレイニングを。

 わさびを添えていますが、ポン酢が基本と個人的には思っています。

この日の平目の柵


夏の大好物

山梨の桃です。この色を見ただけでよだれがでます。
山梨の桃はとっくに終わったようですが。

 きれい
剥いてもきれい


シジミの味噌汁

暑い時期の体調管理に、味噌汁とかどうですか。冷たいものを食べる、飲むことが多い夏、温かい物で胃をいたわって。塩分補給に味噌、おいしいですよ。

 新潟の麹味噌で
中にはシジミが、見えないですけど

 少し砂出しをして

なかなか大粒、こちらの店では、宍道湖、十三湖など、いい品がそろっています。


ごま豆腐

夏には冷や奴って感じでしょうが、ごま豆腐もおいしいですよ。良く冷やしてどうですか。市販のごま豆腐、味噌だれと本わさび醤油で。
市販品、どうしても形が良くないですね。これが減点対象ですね。



棒々鶏

夏場のお気に入り、棒々鶏です。

 薄くスライスした胡瓜を敷いて、茹で鶏をむしって、棒々鶏ソースを。
なかなかうまい。

 茹で鶏は、葱と生姜

 鶏胸肉

しっかり茹でて、そのまま冷まします。茹でた鶏は使うまでこの汁の中で。もし翌日以降まで使うのであれば、別の容器に移して冷蔵保存を。


新しい器2

同じく渋草焼きの器です。

以前に同じ形の湯吞みを購入したのですが、口を欠けさせてしまい、現在、修理中。新しいのをお願いしたものができてきました。
明るい感じでとても気に入りました。


 アジサイ柄の小皿です。以前、2枚購入したのですが、1枚割ってしまい、こちらも修理中。1枚ではとても不便なので追加で1枚。以前のものと柄が少しちがいます。

 お造りなどを盛る少し大きめの皿がほしくなりました。形は丸いものばかりなので、今回は八角に。壁面には龍と霊芝。真ん中は菊です。


新しい器1

大好きな渋草焼き、春にお店に伺ってお願いしていた器がいくつかあがってきました。

 龍の柄の小鉢になります。

中はこんな感じ。白磁がとてもきれいで染付が映えます。
少し底が狭いですが、その位置にあわせて金魚が。済んだ出汁を張るときれいでしょうね。

金魚が泳いでいて



夏の花、サルスベリ

この花を見ると親父の田舎(飛騨高山)のお寺を思い出します。毎年夏休みに行くので、この花を境内でみることになって。
このピンクの色がお盆の頃の色として記憶されている。



スパニッシュ@銀座

暑い最中、1日歩き回って、夜はご要望のスパニッシュに。こちらも以前よく伺っていたお店。エル・チャテオ銀座店。

まずはスパニッシュビール

 唐辛子の酢漬け、辛くなくてほっと。

 ハモンイベリコ

 サラダ

 海老とアボガド

スパニッシュコロッケ
お気にめしていただけたようです。

海老のアヒージョ

蜂の巣の煮込み
個人的に私の好み

パエリヤ
何となく全部のせです。