Tuesday, September 30, 2008
ドライトマト
何に見えますか?
ドライトマトのオリーブ付けです。塩加減、ビネガーの加減ともにいい感じです。
乾燥させてこの大きさというのは、もともとどれほど大きなものなのかと思ってしまいます。
こんな食材が自分で作れればいいなというのが感想です。
調理法も知りたいですよね。これがなかなかワインには合うんですよ。
Monday, September 29, 2008
アボガドサラダ
Saturday, September 27, 2008
あさがお
ホタテのソテー
Friday, September 26, 2008
小ナス
Wednesday, September 24, 2008
タイのこぶ締め
Tuesday, September 23, 2008
インゲン
福岡の明太
Saturday, September 20, 2008
ネギ焼き
Thursday, September 18, 2008
お豆腐
小松菜のお浸し
Tuesday, September 16, 2008
オクラ
オクラの料理を最近紹介していますが、赤いオクラをみたことがありますか?
(最近紹介していると言っても同じようなお浸し系ばかりですが)
近所の八百屋では見かけませんが、師匠のブログでも紹介されている赤いオクラ、赤いと言うよりはエンジ色というのでしょうか。
どんな味か確かめようと料理を考えていたのですが、師匠がサラダにしているので、まずはこれに挑戦です。
小松菜の間引き菜、サラダカラシ菜、そして赤いオクラを生のままでスライスして加えました。味付けはいつものドレッシングです。
しばらく葉物がなかったのでご無沙汰でしたが、美味しくいただけました。スライスした赤いオクラが見えますか?
すぐに下の方になってしまい見えないのですが、どうでしょうか。味は生のままで全然OKでした。
いただき物
神田明神の門前
Sunday, September 14, 2008
新参者(i-Phone)
Friday, September 12, 2008
サンマのこぶ締め
Thursday, September 11, 2008
すね肉カレー
Wednesday, September 10, 2008
焼き松茸
Tuesday, September 09, 2008
松茸
Sunday, September 07, 2008
鱧鍋
今日は豪勢に「鱧鍋(しゃぶ)」です。
最近、大阪出張の際に通っている寿司屋の店長さんと仲良くなり、いろいろ御指南いただいています。この前、お盆に帰ったときにもよって、東京では美味しい鱧が食べられないという話しを散々しました。
一度、東京で鱧を食べに行ったのですが、生臭くて食べれたものではありません。無理を言って時間のあるとき、宅配してもらえないかとお願いしたところ、遅くなったといいながら届きました。わーい、わーい。わーい。
見てください、この美味しそうな「鱧」!!!白くて、とっても綺麗です。関西の夏は「鱧」ですねー。まだ、残暑厳しすぎて、皆さん滋養に心がけましょう。
そこで、お鍋の付け居合わせは、師匠の指示通り、レタス、タマネギ、豆腐。それに一緒に届けていただいた「松茸」。レタスとタマネギを1玉づつ。豆腐一丁。仕上げはそうめんという準備を整えていざ出陣です。
どうですか、夏とは言いながらも冷房かけて、お鍋でっせ。うまーい。鱧がうまーい。野菜もうまーい。
こんなのやめられません。宅配はじめてはと師匠に話しているのですが、本業も忙しいから。いやー、寿命が延びました。
師匠にはなんとお礼を申し上げていいのやら。このお礼はまた今度。
松茸はこの次に掲載します。!!!!!!
煮物
Saturday, September 06, 2008
オムレツ
冷蔵庫の整理を勧めています。冷蔵庫か冷凍庫かという状況があり、ペプシが凍ります(冷蔵室で)。そこで、冷凍庫の中から整理しているのですが、先に卵に目がいきました。久しく買っていないのですが、2個残っているので、悪くならないうちに。
そこでオムレツ。丁度美味しいシイタケがあり、石づきを細かく刻んで、とろけるチーズを刻んで、さらにパセリのみじん切りを冷凍してありましたので、これを投入。かき混ぜる前はこの感じ。
よくかき混ぜて、塩コショウ。フライパンにオリーブオイルとバターひとかけ。そこで焼いて出来上がり。緑鮮やか、とってもジューシー。
チーズを入れたので塩を控えたら、少し塩加減が弱かったですが、満足、満足!!!!
Thursday, September 04, 2008
サンマのこぶ締め2
サンマのこぶ締め1
もうサンマの話題が流れていますが、秋が来ている感んじですよね。4匹500円でした。
サンマはそのまま焼いて食べるのが定番で、とっても美味しいですが、どうもグリルでもサンマ自体が大きすぎて、また、ちょっと味に飽きる感じがあったので、去年こぶ締めにしてみました。
まず、サンマを3枚におろします。遠目で見るとわりとうまくおろせているように見えますが、本人はひやひやものなのです。塩をして、締めている処です。ここでの塩加減が美味しくする秘訣かもしれません。丁度いい塩梅というやつですよ。
1時間ほど塩で締め、お酢で洗って昆布に挟みます。昆布は昆布締め用に薄くしたものがあります(鍋のダシ取りにもわりと便利ですよ)。
これをお酢で拭いて、そこに三枚におろしたサンマをはさみます。上から軽く重しをして、一晩冷蔵庫で。
Tuesday, September 02, 2008
チンジャオロース風
シイタケ
Monday, September 01, 2008
麻婆ナス
Subscribe to:
Posts (Atom)