Wednesday, May 30, 2007

ポテトカレーとサラダ



先日、グリンピースご飯を炊いたので、白いご飯がなく、美味しそうな新じゃががあったので、これを茹でて、マシュしました。これにカレーをかけてみました。なかなか美味しかったですよ。本当は牛肉とポテトの煮込みにしたかったのですが、煮込むには時間が少なくなったので、簡単なカレーになってしまいました。まめに作るのは面倒ですよね。奥様方!
それだけではつまらないので、ズッキーニが食べたかったので買っておいたので、オーブンで焼いて、塩とオリーブオイルをかけて、それらしく見えますか?
なんか同じような料理ばかりですね。

Tuesday, May 29, 2007

グリンピースご飯と一緒に



グリンピースご飯と一緒に、サラダとし”トマトとスモークサーモン”、”アスパラとエリンギの炒め物”、”ホタルイカの酢の物”を作りました。以前にも書いたかもしれませんが、トマトの味が昔と違って甘く、草臭さがないように思われ、よく食べるようになりました。特にチーズと一緒にとか、オリーブオイルをかけて調理します。今回は先日買っておいたスモークサーモンとあわせました。
次に細身のグリーンアスパラがあったので、エリンギと一緒に炒めました。塩こしょうをして、最後に醤油を少し垂らしました。オイスターソースも考えたのですが、今回は醤油で閉めてみました。グリーンアスパラが細身だったので根本まで柔らかいかと思いましたが、そんなことはなく、繊維質で、やはり少し外の皮をむいた方がいいようです。
ホタルイカの酢の物は次回に!

グリンピースご飯


週末にグリンピースがあったので、お出しで煮て、卵とじにしようかなと思って買いました。でも、卵を買い忘れ、ご飯も炊きたかったので、グリンピースご飯にしました。鰹節のお出しに醤油、みりん、お酒で味付けし、これでさっとグリンピースを煮て、そのまま洗ったお米と混ぜて炊きあげました。本当は薄口醤油で色を抑えるところ、あわてて濃い口を使ってしまい、ご飯の色が濃くなりました。でも、お焦げができて、美味しかったです。皆さんもお試しくださいな。

我が家の怪物くんリハウス




我が家の怪物くんもだいぶ大きくなってきました。その結果、現在の虫かごでは小さいので”新居”を週末に購入しました。今度もクワガタやカブトムシを飼う虫かごですが、このように倍以上の大きさです。これでもっと自由に動けます。
大きく育った2匹を撮影したいのですが、上から撮ると大きくなったことがわかりませんね。でも、もらった時より本当に大きくなったんです。小さい方の横からの写真ですが、何となく腰のあたりの形がいびつで、専門家の意見を聞きたいところです。もう一匹はこのような腰の形ではないので、何となく奇形かなと思っているのですが。

Saturday, May 26, 2007

サーモンソテー


以前にも紹介しましたが、メインディッシュとしてサーモン料理はいかがでしょうか。一度試して感触がよかったので、スウェーデンの人が来たので、再挑戦しました。個人的にはサーモンはマヨネーズとの相性がいいと思っている(私の好みですが)ので、表面にマヨネーズソースを塗ってグリルしようかと思ったのですが、来客はマヨネーズが嫌いとのことでしたので、塩コショウのあと、ニンニク、オリーブオイルでソテーになってしまいました。今日のサーモンはアトランティックサーモンなので、日本で一般的なものより肉厚の感じがローストするのいい感じでした。ルッコラを添えて、お気に入りの”渋草焼き”でいかがでしょうか。これからはソースをいろいろ工夫してみたいですね。

Friday, May 25, 2007

サラダ


連休中にスウェーデンの方が遊びにやってきました。そのときに作ったサラダです。水菜、プチトマト、ホタテが入っています。ドレッシングにはオリーブオイル、ワインビネガー、マスタードを基本に塩とコショウで調整しました。マスタードを入れたドレッシングは、先日訪問したアメリカ人が作ってくれたものをまねてみました。まあまあのお味だったと思います。ただ、混ぜるのが早すぎたのでしんなりして、水が出たのがよくないですね。もっと直前にあわせないと。反省!!!!!

Wednesday, May 23, 2007

お品書きだけでは9



昨日は疲れて、寝てしまい、お休みしました。
これで最後になります。香の物とご飯です。香の物はなすと山芋の漬け物で、山芋の皮を剥いてあるのは以前にも食べたことがありますが、皮ごとは初めてでした。なすもちょうどよいつかり具合でした。
ご飯は上に牛肉が乗っていてビックリ!最後なのであっさりとチリメン山椒のような方がいいのですが。お肉は美味しかったです。
チリメン山椒といえば、昔、ある先生の行きつけのお店で、最後にふかしたご飯が出てくるのですが、これがチリメン山椒をまぜてあったとっても美味しかったのを覚えています。それまで、あまりチリメン山椒は食べなかったのですが。チリメン山椒にも甘口のものと醤油味のものがあり、知り合いは甘いのがお嫌いが多いです。なんか、のんべなだけの気がしますが・・・・・・。

Monday, May 21, 2007

お品書きだけでは8


これで正常にもどり、No.8です。
焼き物は”のどぐろ”でした。”のどぐろ”自体を見たことがありません。関西ではあまり知られていないように思いますが、いかがでしょうか。北陸から日本海側で非常に美味しい魚と聞いていて、新潟で食べた記憶があります。少し小さいので、全体が想像できません(切り身が小さいことではなく、全体を想像できないということなので、誤解のないように!)。味はよかったですが、もとをたどれないので、どうしても少し消化不良気味です。

お品書きだけでは5


お品書きだけではというタイトルで、順番に紹介してきたつもりでしたが、ふと気づくと「5」がありません。一度、投稿したのにできなかったことがあったような、なかったような。「いちご碗」のお椀が素敵だったので、紹介しようとしていたのですが、飛んでしまったので、まずはその穴埋めを。
どうでしょうか。素敵な塗りのお椀でした。蒔絵もしてありましたので、とっても高価な気がします。若い頃は瀬戸物や塗り物になんか興味もなく、両親がいろいろ興味を持っている時に不思議でしたが、そんな年齢になってしまったのかもしれません。
あー、年は取りたくないですね。年を取ってわかったこともいっぱいあるけど。

Saturday, May 19, 2007

お品書きだけでは7


この料理はこの旅館のお薦めのようで、”フカヒレとネギの薬膳仕立て”です。大きな”フカヒレ”が入っているのですが、少し薄味で、体にいいという感じのものでした。ただ、個人的に言わせてもらうと、懐石として出すのであればちょっと、また、フカヒレの料理とするならもう少し他の調理方法の方が個人的に好きなのですが。あまり体にいいものより、体によくなさそうなものが基本的に好きなので、薬膳は向かないのかもしれません。中華のフカヒレが食べたいなー。なんて。

Friday, May 18, 2007

お品書きだけでは6



お刺身のアップです。朱色が”鱒の介(マスノスケ)”で、もう一つが”ミル貝と油目(アイナメ)”のお刺身になります。それぞれ、お醤油、薬味を変えて食べるように、わさびと生姜などがついていました。お醤油とポン酢があったように思いますが、年寄りの記憶は容量が少ないのと、時間経過とともに消失半減期が短いのでこれからは録音でもしておかないとだめかもしれません。

Thursday, May 17, 2007

お品書きだけでは4


昨晩はいろいろあって続きをアップできませんでした。
今朝は4時前に起きて、7時に蒲田の方まで先生に会いにいってきました。すっごく眠いっす。先生との話が終わって、会社に帰り、資料を打ち出して、今、名古屋にいます。
時間待ちの合間に続きをと思って、PCをあけました。
続きですが、お品書きでは”イチゴ椀”の次は”お刺身”でした。まずは全体です。
朱色のは“マスのすけ”、白っぽいのは”ミル貝”です。拡大版は今晩にでもアップします。おいしそうでしょう。どうですか?

Wednesday, May 16, 2007

お品書きだけでは3


”いちご碗”となっていたのですが、ちょっと違うように思います。普通、“いちご碗”は”ウニとあわび等”をおすましにしたものだと思うのですが、このお椀では”玉子豆腐”にウニをのせてありました。“いちご碗”のお味は素材の味に忠実で甘いように思っていたのですが、このお椀はそんなことはなくて、しっかりとしたお出しの味で逆に美味しく思いました。
関西ではなじみのない”いちご碗”ですがいかがでしょうか?

Tuesday, May 15, 2007

お品書きだけでは2


お品書きにそって、お料理を紹介します。
最初に食前酒として、白酒のようなものと魚の卵のゼリー寄せのようなものがでました。魚の卵は鯛の子かな?時期的にですが。続けて出たのが、この”松前焼き”です。昆布で作った舟にお出しをはり、そこに”ふぐの白子”を入れて火を通しています。ちょっと塩味がきつかったけど、昆布の味が引き出されていて、おいしかったです。

Monday, May 14, 2007

お品書きだけでは



お品書きだけ見せられても困るでしょうから、とりあえず”八寸”としてだされた3品と冷酒です。どちらもおいしかったです。
”新緑の盛り合わせ”となっていましたが、小柱(でも大きかった)、稚鮎とも一品。いずれも手の込んだものでした。お酒は2種類、旅館オリジナルと◎◎でした。年を取ってなかなか新しい単語が記憶として入りません。年ですね。

連休疲れ


連休が終わって1週間がたちましたが、皆さんは体調、仕事のペースは戻りましたか?私はちょうど週末が誕生日で、いろいろイベントがありました。今更、誕生日を祝う年でもないのですが。また、この週末の話はするとして、ブログをさぼっていましたが、先日の旅行の続きです。
気持ちよく宿泊した旅館の夕食の”お品書き”です。なかなか手の込んだものでした。懐石料理となっているので、それらしくなっていますが。

Thursday, May 10, 2007

旅の思い出



ご無沙汰しました。連休中に仙台方面に出かけ、飯坂温泉で1泊、仙台の実家に1泊して帰ってきました。飯坂温泉の旅館の写真は先日少しお届けしましたが、帰宅の翌日、友人の外国の人が遊びに来たり、会社が始まって、ばたばたしていて、疲れたのか体調もよくなかったのでアップをお休みしてしまいました。
今日は連休の続きのような感じですが、先日訪れた飯坂温泉の旅館の中庭です。このお宿はそばを流れる川にカワセミがいることから、名前をカワセミとされています。静かな旅館でした。この中庭にもカワセミは飛んでくるとのことで、バードウオッチングもできるように、なっていました。
到着するとチェックインまでにお茶を頂戴しましたが、どうして夏茶碗なのかと疑問には思ったものの、おいしくいただきました。

Friday, May 04, 2007

連休のあそび


昨日から仙台方面にきています。今回の宿泊は、飯坂温泉にある”御宿 かわせみ”です。本当は松島の旅館に泊まりたいところがあるのですが、そこがなかなか予約できず、ここになりました。
とても静かな旅館で、食事においしかったです。食事はまた、今度ご紹介します。今日は仙台にかみさんの実家でくつろいでいます。

Thursday, May 03, 2007

連休前最後の外食



連休はいつからでしょうか?私の認識では、5月の1,2日が休みのため、4月最後の土曜から連休のつもりでした。昨日、友人宅に電話したら仕事とか。お仕事中に方には申し訳ない限りです。
私の連休前、最後の金曜日の仕事が終わったあと、よく行きお店で友人たちと食事をしました。仕事が終わらなかったので、遅れていったのですが。そこで大好きな”穴子の白焼き”とおいしい焼酎”森伊蔵”です。でも、飲んでいたのは別のもっとおいしい日本酒でした。
”穴子の白焼き”もおいしいお店で、この感じで食べるとおいしいのですが、なかなか自分で買ってきて、白焼きにはできませんね。関西では”たれ”をつけて焼いたものが魚屋さんで売っているのが普通で、関東では”煮穴子”が普通ですよね。昨晩も”煮穴子”を買ってきましたが。
焼酎はどのように飲まれますか?ロック、水割り、お湯割り?お好みでしょうかね。

Wednesday, May 02, 2007

夜の六本木ヒルズ


4月最後の日に友人のおうちに遊びに行きました。友人といってもアメリカの方ですが、私と仲良くなれるというのは日本語が堪能からかもしれません。久しぶりに広尾で下車しましたが、町中なかに外国の方が多いこと。我孫子でもお最近普通になりましたが、その多さはちょっと異常かもしれませんね。よく知っている人は昔からだというかもしれませんが。
今日はそのおうちの窓から見えた”六本木ヒルズ”です。翌日のニュースではエレベーターの事故のことが話題になっていましたね。
もっとよいカメラならきれいにとれるのかもしれませんが、光量が足りないのでシャッター速度が遅く、ぶれてしまいます。でも、きれいな夜景でした。

Tuesday, May 01, 2007

お刺身の盛り合わせ


お刺身といってもこれは簡単。”ホタテ”は刺身用のものを3枚程度に薄くスライスし、サーモンは柵で売っているのでこれを薄めにスライスして、ちょっと飾ってみました。さばかなくていいので、簡単。申し少しきれいに盛りつけられたらいいんだけど。