Saturday, March 31, 2007
今年も四分の一が
今日で3月も終わり。早いもので今年も四分の一が終わってしまいます。1月は楽しくサンフランシスコに行って遊んだのですが、それもまた夢のような。冬から春になっていくのですが、冬のおいしいものも忘れずにということで、”ズワイガニ”またの名を”越前ガニ”、関西では”マツバガニ”です。カニにはいろいろありますね。”毛ガニ”、”花咲ガニ”、”タラバガニ”、”ワタリガニ(ガザミ)” 等。
関西の生まれなので、カニといえば”マツバガニ”。おいしそうでしょう。でも、カニは食べるのが面倒なので、あまり積極的には食べません。それよりはエビの方が大好き。皆さんはいかがでしょうか?カニ大好きですか?
Friday, March 30, 2007
有名な甘酒
Wednesday, March 28, 2007
梅は咲いたか
Tuesday, March 27, 2007
こぶし(辛夷)
Sunday, March 25, 2007
地震が
昨晩から東京地方はすごい風と雨で、夜中らから午前中はひどかったです。それと呼応するかのような石川県能登方面で地震のニュースでビックリ。阪神・淡路大震災の時も風邪を引いていて寝込んでましたので、ずっとTVで報道を見てました。実家に連絡しても全くつながらないし。今回のことでも知り合いがいる方はご心配だったことでしょう。飛驒高山に親戚がいるので第一報のときには心配しましたが、思ったほど震度が大きくなかったので、安心しました。
地震と結びつきませんが、金沢方面の話題だったので、新鮮な食材を。”甘エビ”は有名ですが、同じように生で食す甘い身のエビが他にもあります。”ボタンエビ”や”シマエビ”。この前金沢では”白ガスエビ”というのがありました。どんな味でしょうかね。食べたいな。
休日も終わりに近づき、ブルーな気分です。
Friday, March 23, 2007
今週もやっと
Thursday, March 22, 2007
久しぶりに手料理を
ここのところ、近江町市場で見つけた食材ばかりだったので、料理を一つ。掲載したい食材はまだまだあるんだけど。
一応、”シーフードカレー”なんですが、そんな風には見えませんかね。ニンニクとタマネギのみじん切りをオリーブオイルで炒め、そこに挽肉、キノコを別のフライパンで炒めて加えました。しばらく煮て、アクを取った後、市販のルーを2種類混ぜて、基本は完成。辛口を2種類混ぜたけど、あまり辛くなかった。シーフードは、牡蛎とホタテに粉を振って、フライパンで炒め、こんがりとしたことろでルーの中に。シーフードカレーだとエビとかを後で乗せたようなのがあるけど、こんがり焼くところがミソでしょうか。焦げ目をつけることが味をよくするとか。なんかチャンポンのようなカレーでしたが、作った本人は満足!!!
売りもにするなら、ベースの上に飾った方が牡蛎やホタテが入っていますと主張していいかも。付け合わせのサラダでもあれば最高でしょうか。
踊るタコ
Wednesday, March 21, 2007
北陸の冬の味覚
Tuesday, March 20, 2007
アンコウの腹
Monday, March 19, 2007
富山の名物?
Saturday, March 17, 2007
あんこう(an anglerfish; an angler)
年末に築地にいって買い物をします。自分的には大変楽しいのですが、皆さんはどうですが。大阪の黒門市場、京都の錦市場、札幌の二条市場など。その地方の、その時期の”魚”があるので、興味津々です。これからも魚介類シリーズをやります。魚介類の嫌いな方には、全く興味ないかもしれませんが。
この”あんこう”は近江町市場で、生きたまま売っていました。生物学的にも、なかなか水族館にもいないから、水中にいるときの感じがつかめてよかった。イメージは、マンガに出てくる、ふぐのような形態を少しつぶした感じでしたが、この写真では、ヒラメやカレイのような感じですね。”あんこう”は茨城県の名物のように思っていたのですが、近江町市場でかなり品物がありましたので、おいしいのでしょう。ゆっくり時間があれば、味見をしたかった・・・・・・。
金沢駅
Thursday, March 15, 2007
Wednesday, March 14, 2007
金沢:近江町市場
Tuesday, March 13, 2007
新タマネギが
Sunday, March 11, 2007
今週末の一品
神田明神
Saturday, March 10, 2007
去年春
電子ペン
このブログを読んでくださっている方は、うちの嫁のことをご存じの方が多いと思います(知らない方はご勘弁ください)。嫁はITの会社に勤めていますが、そこでは電子ペンを作って、ライセンスを提供しています。昨年ですが、たまたま九州に出張した際の宿泊先でそのペンを発見しました。今まで、嫁が使っているのを見たことはあるのですが、実際の企業で使用されているのを見たのは初めてで感激し、写真を1枚(沖田君風)。嫁に送りました。関係者の方にも転送され、好評だったようです。あまり宣伝されていないのですが、個人的には使いでがあると思っています。ちなみに、以前より使いたいとさんざん言ったおかげで、個人ユーザーになりましたが、まだ、私のはうまく動いていません。
”Lars”、早く動くようにして!!!!!
Friday, March 09, 2007
今週も・・・・
今週もあと1日でおしまいですね。やっとお休みという感じのひとと、もう週末というひとと、いろいろでしょうね。さて、私はどうでしょうか?みなさんはどうですか。
今週はわりと料理ネタの週でしたが、今日も料理ネタです。スペイン料理のお店に行くと、こぶりのエビをオリーブオイルにニンニクを入れ、オーブン焼きのようにした料理があります。耐熱のお皿にで出てきます。大好きなんですが、タコでもいいのではと時々作ります。今回もオリーブオイルにニンニクを刻んでいれ、塩を加えて、タコを入れて加熱しました。本当は最後に耐熱の容器でオーブンにいれるのではないかと思うのですが。それにおいしいパンがあれば、ワインと一緒にどうでしょうか。自分なりにはおいしかったのですが。一度、試してみてください。魚類のだめな友人の方には、違うものがいいですかね。
Wednesday, March 07, 2007
大好きなごまあえ
みなさんは”ごまあえ”というと何を思い出しますか?”ほうれんそう”でしょうか、それとも”インゲン”でしょうか。
私は”春菊”を思い出します。銀座にある有名なおでんやさんで有名な料理として”春菊のごまあえ”があります。
小さい頃はあまり春菊がすきではありませんでしたが、その店のごまあえを食べてから、春菊のごまあえが大変好きになりました。
春菊の独特の味が非常に気に入ってます。いつもはほうれん草でも作るのですが、今回は春菊で作ってみました。
醤油、砂糖がほぼ1づつ位の割合で、黒ごまのすったものが1.5位の配合です。ほうれん草でもOK。ゆでた後によく水を切って、食べる直前にあえましょう。早くあえておくと、水がでてしまいます。
Tuesday, March 06, 2007
Monday, March 05, 2007
もう一品
ひな祭り
Sunday, March 04, 2007
春の兆し
Saturday, March 03, 2007
カモメの比較
Friday, March 02, 2007
柑橘系の植物が好きなわけ
先日、”はなゆず”を紹介しましたが、そのとき柑橘系の植物が好きだと書きました。その理由ですが、一つは香が大好きなんです。
昔、柑橘系の香のコロンなんかあって、一斉を風靡しましたが、記憶にあるかたは同年代ですね。
もう一つ理由が。”モンシロチョウ”はキャベツで大きくなるのはご存じでしょう。きっと小学校で習うことです。
もう少し大きなチョウチョで、”アゲハチョウ”は柑橘系の植物で育ちます。写真は実家の柑橘系の植物で育った”アゲハチョウ”のさなぎです。正月に帰ったときの写真ですが、春には無事に飛び立ってもらいたいと思っています。
子供の頃から蝶や蛾を毛虫からさなぎにして、大きく育ててきた記憶が残っていて、今でも園芸店行くとついさなぎのある柑橘系の植物の前で足がとまります。イメージとしては、”モンシロチョウ”よりちょっと数の少ない”アゲハチョウ”が好きということでしょうか。
Thursday, March 01, 2007
蓬莱の続き
Subscribe to:
Posts (Atom)