Monday, May 31, 2010

つくねいもの磯部

この前ご紹介したツクネイモがまだ残っていたので、何とか美味しく頂くにはと。

まずは原型を。よく水で洗いました。皮をむくと白い芋に、土の色が付いたりするので、よく洗いましょう。皮もけちけち剥くと土の香が残ったりして、よくないです。

おろし金でおろして、そこにシイタケの石づき、ササミの残り物、ネギを加え、少し白だしを加えて混ぜました。これを海苔に挟んで揚げます。

揚げているところです。生で食せるので、揚げ加減はあまり気にしませんでしたが、山芋系はよく揚げた方がホクホク感がでるようには思います。

揚げたてに塩を振って出来上がり。うまいですよ。
ビールにもぴったり。

昼の一品

さて、これは何でしょうか?
空芯菜が八百屋にあったので、買ってしまいました。最近の流行は、昼のおかずに野菜をです。カブの葉や大根の葉を炒めたりしています。

ニンジンと一緒に炒めると色合いもよく、なんか健康的に思えませんか。前より野菜の量が増えました。色合いも考えて、健康に留意して。

今年もアサガオが

例年通り、アサガオの種をまきました。
元気に双葉がでてきましたが、新しく買った種を蒔いていないところから、にょきにょきとアサガオが。去年の花の種が芽を出しました。自然の力は恐ろしいというか、凄い。他にも種を蒔いたのですが、そこにいっぱい芽を出しています。
同じ頃に蒔いたバジルです。やっと芽が出てきました。今年は大事に育てたいですね。もう少し大きくなったら、植え換えたいな。バジル大好きなので、いっぱい育てて、バジルソースを作りたいと思っていたのですが・・・・。

こちらはイタリアンパセリです。これも前年失敗でした。一部しっかりと育ったので、サラダなんかに使いましたが。とっても香がよくて、気に入ったのですが、週末しか料理できないからね。

こちらは食用ではありませんが、あまりに緑が綺麗なので1枚。
ツバキの実です。つやつやで綺麗でしょ。

Thursday, May 27, 2010

長崎の寿司屋2

昨日の続きですが、刺身のアップは別としてメインディッシュを

焼きあわびご飯です。貝を器にしてご飯を詰め、生のまま身をスライスしてあります。それを注文後に焼いて出てきました。一緒にカウンターで食していたお客さんから美味しいからと紹介されました。ちょっと豪勢ですね。

焼くことにより、香ばしさが増し、とっても美味しかったです。
友人にもいるのですが、こりこりした感じが美味しいと言うのですが、私は火を通した方が大好きです。酒蒸しにするのもいいですね。
いやー、豪勢、豪勢。

Wednesday, May 26, 2010

長崎の寿司屋

先週、長崎に仕事でいってました。そのとき、折角だから何か美味しいものをと思い、ホテルで紹介された寿司屋です。
カウンターだけでしたが、常連さんが集う、なかなかのお店でした。

ネタ箱ではありませんが、いろいろなネタがありました。冷やす必要があるのもは冷蔵庫でしたが。エビとトリガイ、煮アワビ、ウニやいくらもありました。

五品の盛り合わせです。白身はヒラメだったかな。さえずり(鯨の舌)、サバ、ハモのキモ、シマアジだっけな?アップの写真は次の機会に。

焼き物は穴子です。塩味で美味しくいただけました。このほかにもいただいたのですが、それはまた。

地鶏のササミのたたき

鶏料理が好きなのですが、今日は三つ葉を買ってあったこともあり、たたきを作ってみました。
三つ葉は軽く茹でます。ササミも1分ほど茹でて、氷水で冷やします。
その後、水気をとって、写真の様に切りました。周りは白く、中は生。これがベストでしょうか。つけだれは、ポン酢、ニンニク、紅葉おろし、七味にみりんを少しです。盛りつけた最後に刻み海苔をのせて、できあがり。初めてにしてはなかなかでした。たれは今後も一工夫するとして、お店で出てくるような感じで作れるといいですね。美味しかったです。

焼き野菜

野菜を料理するのにフライパンで加熱することが多いですが、オーブンで加熱することでダイエットに。

ズッキーニは縦割りに、アスパラは半分に切って、塩コショウした上でオーブンで加熱しました。加熱後、うまく塩コショウできていないので、軽くオリーブオイルを垂らして、再度塩コショウを。付け合わせには、最近お気に入りのゴールデンキュウイを。外食するとオリーブオイルの噴霧用のものを使っているお店があります。あれだと必要以上にオイルを使わなくていいかと。ちょっと気になるアイテムです。

ズッキーニとカブをスライスして、アブラエ味噌にニンニク、マヨネーズ(カロリーハーフ)を加えたものを乗せて、これもオーブンで焼きました。
ちょっと焼きすぎて焦げたのですが、一つアイテムが増えました。(この前、焼きが足らなかったので、長めに焼いたのがよくなかったのです。写真は焼く前のものですが)

野菜ではありませんが、シイタケもオーブンで焼き、ポン酢と紅葉おろし、ニンニクを混ぜたソースをのせました。先にソースをのせると落ちてしまうし、ソースにもいろいろなアイデアができそうで、これから試してみたいと思っています。



Monday, May 24, 2010

今日の野菜料理2

トマトが写っていますが、2種類あります。
一つはフルーツトマトで、もう一つは銘柄は忘れましたがトマトです。

フルーツトマトです。とっても甘いので果物のように思います。
ちょっとトマトというと違和感があるかもしれませんが、美味しいですよ。

普通のトマトですが、ちょっと果肉のところの緑味が少ないでしょうか。こちらもそれなりに甘い種類なのですが、甘さでは及びません。でも、これはこれで美味しいのです。

今日の野菜料理1

こんなに野菜を準備しました。
このほかに、キュウリ、ズッキーニ、カブもあります。

空豆もです。

サラダにしました。カブ、ズッキーニ、ニンジン、空豆をカロリー半分のマヨネーズであえました。空豆は下ゆでして、皮をむいてあります。
カブ、ズッキーニ、ニンジンはサイの目風に刻み、軽く塩をしてから、水洗い。水切りのうえ、再度、軽く塩、コショウ、ニンニクを加えてあえています。

Sunday, May 23, 2010

野菜料理

ちょっと仕事でアップできなかったので、今日はまとめて。
野菜料理をいくつか。まずは、サラダです。
絹さやを軽く茹でました。


もう1種類。三つ葉です。香りがいいですよね。
これも軽く茹でました。ちょっとお浸しにしようかとも思ったので、湯通しをしましたが、そのままでもイタリアンパセリみたいでいいですよね。


和風にしました。絹さや、アスパラを刻んで、そこにトマト。ポン酢ベースのドレッシングであえて、刻み海苔をのせてできあがりです。
和風がいいのは年のせいですね。

赤い水

久しぶりに自宅でいただいた赤い水です。


なかなか美味しかったですよ。あまり銘柄はよくわからないのですが。


赤い水にはチーズが合いますよね。取り寄せサイトから入手したスペインのチーズです。3種あるのですが、まずは山羊系のものです。


ちょっと上手に削れませんでした。味はなかなかいい味でした。

イカトマト

ヤリイカが安かったので、何かにしようと洋風に煮込みました。


タマネギとニンニク、そこにヤリイカを加え炒めます。


そこに、トマトの水煮缶を一缶です。味は塩、コショウですが、ちょっとアクセントにカレー粉を加えました。色合いがトマトの赤い色ではありませんが、どうでしょうか。


さらに、カレールーを少し足して、海鮮カレーです。
イカは煮ると本当に柔らかくなるので、美味しいですよ。
ちょっと簡単にできる一品です。

Thursday, May 20, 2010

レタス

できるだけ野菜料理を増やしています。レタスはサラダにと思うのですが、残ってしまって悪くするのでなかなか手を出せません。ちょっとサラダ以外に何かないかと。



レタスチャーハンを思い出したので、パンチェッタと一緒に炒めました。炒めるとかさが減るので量が食べれます。塩味であっさり。色合いも悪くないし、美味しいですよ。ただ、時間がたつと野菜炒めは水分が出るので、早めにいただかないと。


でも、やっぱりサラダでしょうか。冷たい水で冷やしてぱりぱりにして、ポン酢ベースのドレッシングに、トマトとゴールデンキュウイを。
この二つの料理でレタスを1個消費できました。

Wednesday, May 19, 2010

もう一品

この前、「わさびの葉」を紹介しましたが、醤油漬けです。
まず、以前のイメージを呼び覚ましてください。


わさびの花と葉です。とっても綺麗です。これを醤油漬けにするとご飯にもお酒にもあいます。


醤油漬けです。色は落ちますが、やめられないと思います。
特に白いご飯が必須。でも、それは私にはできないことなので、どうしていいかわかりません。お酒もだめだし。
皆さんにお裾分けしましたが、いずれもほめていただきました。でも、味はもっと検討の余地がありそうです。また、この次チャレンジします、お楽しみに。

いただきもの

連休に皆さんあちこち行かれたようで、いろいろおみやを頂戴しました。その中の一品をやっと食せましたので、紹介とお礼を。
これ以外にもいただきましたが、お味と一緒にご紹介したいので順次ということでご勘弁ください。


以前にも書きましたが、海苔が大好きです。そのことをご存じなのか、四万十川の川海苔の佃煮セットを頂戴しました。
これは、普通の醤油味です。美味しかったですが、私には川の海苔と海の海苔の違いはわかりませんでした。能力不足です。すみません。


今、食しているのは鰹入りです。鰹節が入っているので、その感触が味を変えています。


まだ、封をきっていませんが、青じその実入りです。紫蘇の味がどの程度するのか楽しみです。

Tuesday, May 18, 2010

ちょっと豪勢に

以前にもご紹介しましたが、輸入物の「鹿肉」の料理です。
奈良の方にはご容赦いただきますよう。

輸入物なのに、「鹿肉」と標記されているのがおもしろいですよね。
柵で買うと柵の重さ売りです。


解凍後に塩コショウをしてなじましています。
フライパンで各面にこんがりと焼き色をつけて、そのままさまします。


薄めにスライスして、一応はできあがりなのですが、ちょっと今度は一手間かけて、つけだれを。いつもは、ポン酢でいただくのですがね。


タマネギをおろし、そこにポン酢、みりん。さらに、コショウとニンニクを。
ちょっと甘味のあるタレですが、とっても肉にあっていました。美味しかったです。

花が咲きました


ネギは新聞紙に包んでおいてあるのですが、あけてびっくり。
ネギの花が咲いてしまいました。ちょっと綺麗なので一枚いただきました。
しっかりした主婦の皆さんはこんなことはないですよね。

Saturday, May 15, 2010

連休明けの1週間が

終わりました。皆さんはいかがでしたか。長い休みで現場復帰に時間がかかりました?
では、週末に向けてのお料理を。

ミックスリーフに絹さや、新鮮野菜のニンジンをあしらったサラダです。
絹さやは軽く火を通しておきます。ドレッシングは和風の新パターンをもう一度。ポン酢にオリーブオイルを少し加え、ニンニクと黒コショウです。
師匠の洋風に対抗するつもりはないのですが、少しオイルを減らしたいなと思いまして。なかなか個人的には気に入っていますが、醤油が入るので野菜の色が悪くなるかなと思っています。見た目はそれなりに大事ですよね。


ご飯は、鞘付きのグリンピースが手に入ったので、炊き込みご飯に。
最近は少し薄めの塩味をつけたダシで炊くいているので、ご飯に色がついています。味もついているので美味しく感じますが、塩分を考えると味は控えめにした方が、おかずの味がよくわかりますよね。


食後のデザートはあまり準備しないのですが、最近くだものを準備するようにしています。安くていいのは「ゴールデンキュウイ」。イチゴは香りは甘くても味はあまり甘くないものが多いですが、最近のものは甘みがありますよね。

Friday, May 14, 2010

簡単な一品

ちょっと簡単な一品を

新鮮野菜のニンジンとミックスリーフをメインに、ちょっと余ったエビを加え増した。ドレッシングはポン酢にオリーブオイルとニンニク、コショウで中華風にしました。なかなかいい味でした。面倒なときはこの方がいいかもしれません。


エビの残りをアサリのお椀に加え、最後に三つ葉をのせました。
これもなかなか美味しい。体に良さそうでしょ。エビはたまたま残っていたものなのですが、色合いがよくなりますよね。