Saturday, September 08, 2012

暑気払い@神楽坂

仕事仲間と暑気払いに。いやー、楽しかった。言いたい放題で。

 焼き鳥の盛り合わせ。真ん中が皮だと思いますが、この焼き加減が秀逸。



 南蛮焼きだったかな?

 串焼きのつづき。手羽かな。

 鴨肉とつくねだったかと。

 レバーペースト。順番がおかしいけどね。

 レバー刺し。表面をあぶってあります。

 鴨ロースだったかと。

 水ナス。この切り方はちょっと。それに醤油をつけたりはしない。

 鶏皮ポン酢。これ秀逸です。

 卵焼き。

 豚肉もあったのでちょっと味見。

 最近流行のチーズ。ちょっと冷めていて、とろとろ感がないね。

最後は親子丼。みんなの意見が一致。一つは二人で半分にしてたべました。
美味しかったです。満足、満足!!!!

Friday, September 07, 2012

スパニッシュ@丸の内

急に友人と会うことになり、スパニッシュ、というか、赤い水のお店に。

 いつものナツメヤシ

 これは鉄板焼きを目の前でやっていたので、つい1枚。

 生ハム

 オレンジサラダ

 イベリコ豚

 ムール外のアヒージョ

ヒツジの鉄板焼き盛り合わせ。
どれも美味しくいただきました。


Wednesday, September 05, 2012

キュウリの一品

冷蔵にあまったキュウリをいろいろと

まずは簡単に刻んで、軽く塩をして、大葉も刻み、合わせて醤油で和えます。最後にゴマと七味を。

 今度はトマト、小エビに刻みネギを加え、ワインビネガーと醤油のドレッシング風で。

 刻み大葉、キュウリは塩をしてしばらくおきます。醤油、味醂で和えます。

最後にゴマをあしらってできあがり。ころころにカットすることで、歯ごたえもあって美味しくいただけます。

ピザを再び

お手軽に作れ、まあまあ食べれるのがわかったので、お世話になっています。

 今日は茹でエビを使って。ブラックタイガーの茹でエビがお店にあるので、お手軽に買っています。ぷりぷりでうまいですよ。生の状態より、茹でた方が美味しそうに見えます。

 いつも極薄生地に市販のピザソース、トマト(チーズで隠れていますが)、バジル、チーズでマルゲリータ。

 トマトの変わりにエビをトッピング。あまり市販のピザではみませんが。

 マルゲリータの焼き上がり。

 エビピザも。なかなかの感じに見えるのがすごい。

一緒にトマト、キュウリ、エビのサラダ。リンゴビネガーと醤油をあわせたノンオイルドレッシングで。

Tuesday, September 04, 2012

夕焼け

週末にベランダから見えた空です。

 この朱色が秋のそらを思わせませんか?

光の具合でこんな感じにも。秋っぽいなと思いますが、だまされてはいけません。まだまだ、暑さは続きます。

新生姜の甘酢づけ

新生姜が美味しそうに並んでいるので、何度か買っているのですが、まとめて甘酢漬けにしてみました。

 新生姜です。これで170円。

 皮を剥いて、薄くスライス。塩をしてしばらく放置。

 こちらはお酢、砂糖、七味を加えて甘酢。加熱して、砂糖を溶かしてあります。

 こちらは、お酢、薄口醤油、砂糖、味醂を一煮立ちさせてさまします。

塩をした生姜を軽く水洗いして、茹でます。茹でたら、よく水気を絞って、先の甘酢に漬けます。できあがりは冷蔵庫の中なので、また、紹介します。

夏野菜の炒め物

秋っぽくなってきたようにも思いますが、まだまだ暑い!夏野菜で元気に。

 シシリアンルージュ風のトマト

 鶏胸肉をそぎ切りに

 トマトは4分割

 ピーマンは千切り風に

 まず、オリーブオイルでニンニクを炒め、そこにトマトを投入

 さらに鶏肉を加え、塩コショウ

 さらにピーマンを投入

最後に味を調えてできあがり。如何でしょうか。

Monday, September 03, 2012

ベランダ花壇

8月も終わってしまいました。暑さにまいっていますが、今日は少し過ごしやすいかと。ベランダにも秋の雰囲気が高まったような。

 ナデシコの種を播いたとか。白い話が咲いています(種を播いた割にはわんさか咲いていません)。

 ピンクもあります。

 この前咲いていた桔梗も2回目の花をつけました。

 クロッカスも咲いています。

朝顔も咲いていて、夏と秋が同居しているのような。

Thursday, August 30, 2012

関西風コーヒー

この容器、関西(大阪)で夏のアイスコーヒーといえばこの感じ。

実家にもあったけど、どうでしょうか。久しぶりに見ました。


つるむらさきのお浸し

ぬるぬる系のつるむらさきです。

 なかなか緑が鮮やかです。軽く茹でて、関西風の出汁でお浸しに。

生ホタテに塩コショウしてオーブンで焼き、それと合わせました。なかなかいけました。