Tuesday, September 29, 2009

辛味大根



大根にもいろいろありますが、最近辛味大根というのをよく見かけます。
これが辛味大根ですが、青首の三分の一くらいでしょうか。本来は、おろして薬味にするのが普通なんでしょう。
でも、一度にこんなにはおろして食べられないので、一工夫です。



残った部分を普通に煮てみました。細胞が密で、芋のようにホクホク感があって美味しいですよ。
いろいろ使えそうです。どうですか、試してみませんか。

Monday, September 28, 2009

長いもの



関東の寿司屋では見かけませんが、関西では普通にあるのが「うなぎの握り」。
これがなかなか美味いんです。うなぎは関東と関西で焼き方が異なり、関東風の焼き方では柔らかいので握れない様に思います。
軽くあぶって、握り、つめをかけてできあがりです。うまいっすよ。



もう一つ長いものを。穴子の巻き寿司です。穴子とキュウリ。穴きゅうの細巻きです。
穴子も大好きなのですが、寿司の〆はこれですね。海苔の味が好きなのもあるのです。
皆さんも試してみてください。

Saturday, September 26, 2009

昆布〆



よくサンマを昆布締めにしますが、本来は白身魚の昆布締めが基本。ヒラメとかタイとか。これはキスの昆布締めです。キスはあまり出回りませんが、これもなかなか美味しい魚ですよね。小さい分、包丁さばきが求められますが。
しっかり昆布の味なじんで、本当にうまいっす。



もう一品。ホッキ貝の紐の醤油焼きです。七味をつけて、ホッキの甘みと醤油の香ばしさに七味のぴりっとからみがまじり、秀逸ですよ。
自宅でもできるからどうですか。バター醤油でも美味しいですよ。

Friday, September 25, 2009

光り物



ちょっと見ると鰹に見えますが、実はサバ。サバですよ。
軽くしめてありますが、新鮮で美味しおす。骨折された方と食べに行きたいものです。



これはコハダ。コハダですよね。光り物の代名詞。これも美味い。この前はしんこのような小さなものもありました。
このような盛りつけも大事ですね。美味しさを味わうには。

Thursday, September 24, 2009

お久しぶり



いやー、シルバーweekとは言い得て妙。でも、もう終わりましたね。個人的には全然ゆっくりできませんでした。
疲れました。2日は仕事、3日は四十九日の法要で、ぐったりです。
それはそれとして、いつものように美味しいものを見て、元気を出そうかと。
「さざえ」の壺焼きです。ダシがきいていて、三つ葉との相性も抜群。美味しいですよね。寿司屋に行ったら一度頼んで見てください。
サザエのこりこり感もいいし。お汁は飲み干すんですよ。



これは魚のはらみの部分の串焼きです。魚といってもうなぎです。
なかなかお目にはかかれませんが、白焼きで美味しくいただけました。こんな一品を出してくれる板さんと知り合いになるといいですよ。
是非、皆さんとご一緒したいものです。

Monday, September 21, 2009

秋の味覚?



最近、週末に自宅にいる機会が少なく、手料理がつくれません。ちょっとストレスフルな状況です。
それで、いろいろお店の料理を。まずは、サンマ。ちまたにも、かなりサンマが出回って来ました。
サンマを軽くあぶって、大根おろしとポン酢でいただきます。脂ののったサンマをあっさりと。
美味いっすよ。本当に!単純に塩焼きでも全然美味しいですが、それ以上に。



白身はヒラメ、赤身は鰹。白身は鯛もいいけど、ヒラメがね。というところでしょうか。
鰹は少し前までたたきでよくいただきましたが、最近は鮮度を保てるようで、刺身でいただく機会が増えました。

Saturday, September 19, 2009

和歌山ラーメン



名古屋駅にラーメン横町(名前は違うのですが、覚えていません)があります。
今回は和歌山ラーメンを。醤油豚骨を注文。麺は細めの棒麺、スープは醤油、豚骨を選択。
麺は少し堅めに茹でてあり、スープはあっさり目で満足です。



和歌山ラーメンのお店によくあるのが、トッピングご飯。以前に東京駅で見たのは、焼き豚ご飯でしたが、ここでは明太ご飯を注文。
ご飯で思うのは、やっぱり美味しく炊いてもらいたいですね。お店によってはご飯がね。

Wednesday, September 16, 2009

久しぶりに



この前ご紹介した盛岡の三大麺の一つ、「じゃあじゃあ麺」です。
土産に買ってきたものをちょっと試してみました。どうも作り方がよくなかったのかもしれませんが、ちょっと今一。
今度、本物を食べてみようかな。



これは本物、「なめたカレイ」の煮付けです。「赤カレイ」など、いろいろカレイには種類がありますが、私は「なめたカレイ」が一番好みにです。美味しいですよ。

Monday, September 14, 2009

秋鮭



この時期になりました。鮭がお安く、魚屋に並んでいます。
半身、さあいくらでしょうか。580円でした。
これをどんな料理に。



大きく切って、サーモンステーキです。
塩コショウして、バターで炒めました。肉厚で美味しいですね。
焼くとぱさぱさする感じがちょっとだったのですが、ソースを工夫するとかして、安くて美味しい一品に。
残りの切り身は味噌漬けにしてあります。それは、この次に。

Friday, September 11, 2009

丸ナス



「秋なすは嫁に食わすな」なんていいますが、美味しそうな丸ナスがありましたので、何とかこれを。
普通のナスもいいですが、丸ナス、小ナス、長ナス。それぞれどんな料理にするのがいいんですかね。



切れ目を入れて、オリス炒めに。そして中華風のタレに漬け込みました。中華風のタレは、青じそポン酢、お酢、ごま油、刻みネギ、七味。タレをいろいろ変えて、美味しくいただけそうです。

Wednesday, September 09, 2009

盛岡の麺類



盛岡には三大麺があると聞きました。一つは「わんこそば」、二つめは「冷麺」、最後は知りませんでしたが「じゃじゃ麺」だそうです。
そのうち、まずは「冷麺」を。
つゆが甘味があり、美味しいです。中にキムチが入っていませんが、どうも辛さの好みがあるので、地元の人は「別付」といって、小皿にキムチをもらい、好みの味にするのが通とか。このキムチもよく発酵しているのか、すっぱめで、ただ塩味が弱いように思いました。



もう一つは、「じゃじゃ麺」。今回は食せませんでしたが、土産物があったので購入してみました。味見はまだ。楽しみです。

アサリ汁



アサリが沢山手に入りました。そのまま、アサリ汁に!
お水と日本酒を煮立たせ、そこにアサリを投入。貝が開いたら、薄口醤油と塩で味付けしてできあがり。
たっぷりのダシを飲むというのが基本でしょうか。汁のベースになる量を多めにして、体にいいアサリ汁を。

Tuesday, September 08, 2009

伏見とうがらし



「伏見とうがらし」です。万願寺とうがらしもありますが、少しスマートで、辛いあたりがありません。
とっても緑が鮮やかで、美味しそうです。



オーブンで焼くこともあるのですが、今回はフライパンに軽くオイルを引いて、炒めました。
フライパンで炒めたのは、時間短縮です。
それをダシ汁につけ込みます。だし汁には、少し七味を加え、ぴりっとさせました。
久しぶりに自分で作ったものを美味しくいただけました。

Saturday, September 05, 2009

大阪のラーメン



大阪でラーメンと言えば、個人的には「古潭」なのですが、世間では「神座」などが有名ですね。
人が並んでいるところに並ばないので、未だに神座の味は知りません。昔は金龍が大人気でしたが。
これはホテルのそばにあったので、入ったお店で、四天王?とか・・・・
これは塩ラーメンだったかな。バターがのっています。



これは全部のせかな。お店スペシャル。これは醤油ベース。上のトッピングは鰹節か魚の身をほぐしたもののように思いました。
美味しかったですよ。ちょっと変な時間に食べていたのですが。

Thursday, September 03, 2009

北の寿司屋



夏の北の国では「イカ」が美味しい。お店で頼むとこんな感じにおしゃれです。
当然、味もグーです。自分で作るのとは違うよね。



出てきた寿司の盛り合わせです。うまそー!!!
こんな寿司が食べられる北の国の人は幸せですね。

Wednesday, September 02, 2009

ハモの落とし



もう秋になったのでしょうか。まだ、大丈夫ですよね。
ハモの落とし(ゆびき)です。ハモ鍋は今年も食べたのですが、落としはまだだったので。
焼きハモが一番好きなのですがね。



関西風の卵焼き(だし巻き卵)です。ほくほくで美味しそうですね。
味付けはだし巻きなので、甘くありません。
美味しいでっせ。