昨晩は、お世話になっている眼鏡店、小西光澤堂さんの120年目のお祝いの席に呼んだいただけました。昔、努めてた会社の隣にお店があり、仕事中に眼鏡が壊れて修理に伺ったのが始まりで、それから12年もたつようです。当時は、近視だけでしたが、その後近視に乱視、今では近視、乱視、遠視と全てを網羅する複雑さ。いつも親切に相談に乗っていただき、センスのある眼鏡を選んでいただいています(自分ではどれが似合うか、全然わかりません)。
昨晩のお祝いに呼んでいただくような良いお客でもないのですが、他のお客様たちと楽しい、おいしい時間を過ごすことができ、とっても幸せな時間でした。本当にありがとうございました。
招待のお手紙と席
白いビール
鮎の煮浸し
ハマグリのお吸い物、素敵なお椀
大きなハマグリが、出汁がハマグリの味が濃厚
前菜、手前左か磯ツブ貝、子持ち昆布、タコの柔らか煮、ミニトマトのワイン煮、マイクロトマト、フグの煮こごり
刺身、手目左から目抜け、シメサバ、ホタテ、本マグロ
殻付きウニのすし。これはウニのリゾット風を殻にもったイタリアンのような感じでおいしいです。
ノド黒の塩焼き
岩牡蛎、味が濃厚でした。
ガリ、最近高級なお店では、このタイプがでてきます。辛いガリです。
お寿司1。左から、ホッキ、コハダ、鯨、きんめ、大トロ
海苔碗、大好きです。
マグロのづけ、車エビ、穴子、卵焼き
デザート
お土産にこちらを頂きました。一度、買ってみたいと思っていたのですが、「ねんりんや」のバームクーヘン
本当に素敵な時間をいただき、ごちそうになりありがとうございました。
ますますのご発展を願っております。