Sunday, September 18, 2011

ちょっとオシャレな夕食を

今年の夏ももう終盤ですが、結局、避暑のような旅行もなく、三回忌で大阪に、あとは出張だったので、ちょっと気分転換に美味しい食事に。まあ、期限のあるただ件があったので、その消化もあったのですが。

席には塗りのお盆があって、いい感じです。

 鉄板焼きなので、なおさら塗のお盆に感激です。

 まずは、ガーリックトーストを。

 生湯葉にキノコの餡をかけた前菜です。

 コースでとりあえず頼んだのですが、そこに含まれているライスペーパー風の物で魚貝と野菜を焼いています。これ、なかなかいい感じです。

盛りつけて出来上がりですが、エビなどがぷりぷりで、とっても美味しかったです。今度、試してみたいです。

 ソースは3種類。ちょっと忘れてしまいました。

 コースとは別にエビを頼みました。大きめの車エビで、皮もぱりぱりに。

 できあがりです。うまいですよ。手間のピンクは岩塩で、これでいただきました。

 グリーンサラダです。あっさりしたドレッシングが鉄板焼きにぴったり。

まずはつけ合わせの野菜焼き。タマネギ、シシトウ、カボチャ。

 ヒレをオーダーしましたが、最後にフランベ。人の料理中の写真ですが。

出来上がりです。

肉がメインだったので、アップでどうぞ。

 ガーリックライスで〆です。どうしてこんなに美味しいのでしょうか。

果物も美味しかったです。

Saturday, September 17, 2011

新規開拓

友人たちと暑気払いにいきました。最近、神楽坂方面にいいお店があるので、この辺を開拓中です。
本日は新しく開店したお店のようですが、如何でしょうか。

まずは冷たいビールを。

突き出しは普通に大根おろしと漬け物。うずらの卵がほしかったかな。

 とりあえずコースで始めましたが、ハツと手羽先です。

 ギンナン。

 キモ(血ぎも)

 ホワイトアスパラ。

 つくね。

 せせり。

 ねぎま。

 皮。

 合鴨。

〆のトリスープご飯。

1本目の赤い水。

二本目。

三本目です。

Wednesday, September 14, 2011

鳥取土産

鳥取のお土産ものをいくつか。いつも何がいいかと希望を聞くときっちり回答してくれる方がいるので、とっても楽ちんです。

 突然、お弁当の写真になってしまいましたが、これがお土産ではありません。左は玄米、右は白米。さてお土産はなんでしょうか?

これなんですね。鬼太郎の好きなカレー。かなり有名になったようで、こちらを所望いただきました。どういうことか、会社で食べることになったようです。
味の感想は以下の通りです。
辛口(左):パッケージに鬼太郎が「とうさん!こいつは辛いです!」と書いてある割に辛くなかったです。鬼太郎は子供だから?普通のレトルトよりお肉がごろごろ入ってて濃厚でした。
中辛(右):さすが日本一の濃厚カレーでした。お肉の脂が甘いので全然辛くなかったです。鳥取和牛と書いてありましたが、因伯牛ではないですよね。

その他に地元の方がチョイスするお土産を二つ。

中は普通のおまんじゅうですが、漉餡で、甘さ控えめ。大阪にある酒まんじゅう(もとは土佐のもののようですが)に似ていて気に入りました。

もう一種類。三色の団子。

団子三兄弟ではありませんが、三色。団子が美味しい。冷蔵庫に入れても固くならなかった。ちょっと餡は甘いけど、この団子の食感はなかなかありません。一度お試し下さい。

Today's dish

ゴボウがどうしても食べたくなりました。

せっせと笹がきを作って、ダシで煮ています。柳川風にしようと思っています。

そこにニンジンも加え、根菜たっぷりです。普通ならここにドジョウとかウナギとか牛肉とか入れるんですけどね。今回はこのまま。

卵でとじましたが、ちょっと蒸らしすぎですね。これでは美味しさが半減です。

 もう一品。オクラと笹かまぼこをポン酢で和えました。少しねばねば系の昆布も加えてあります。

最後にキーとなる刻み海苔をトッピング。

デザートはナシです。左が二十世紀なし、右は豊水。

色白が豊水、手前が二十世紀です。甘みは豊水でしょうか。関西では基本二十世紀なので、懐かしいです。

Monday, September 12, 2011

Italian @ Sukiyabashi

しばらくItalianを食しておらず、ピザが食べたくなりました。友人たちとの会食の予定があったので、Italianを予約しました。数寄屋橋とはいうものの、新橋に近い場所にあります。

店内から入り口方向です。外は時折ゲリラ豪雨のような夕立が。

店内からキッチン方向です。

 ほうれん草とマシュルームのサラダです。ドレッシングが少しすっぱめ。

 前菜の盛り合わせです。手前左が豚肉をどうしたんだっけ。でも、美味しかったです。右は魚のマリネ。奥は自家製ピクルス。

 鮮魚のカルパッチョ。

ナスのチーズはさみ焼きです。

 念願のピザ。薄いタイプの生地で、4種のチーズのピザです。トッピングのトマトがとてもアクセントで味を変えていました。

 もう一品食べたかったニョッキ。うまいです。

 カラマーリです。

 イワシだっけな。オーダーとイメージがとても異なっていました。

 最後に豚肉のロースト。これもうまい。なかなかですよ。

 デザートは3種。その①。

 その②、ジェラート。

その③、ティラミス。
全部を一人で食したわけではありませんので、誤解のないように。