Showing posts with label 茶道. Show all posts
Showing posts with label 茶道. Show all posts

Thursday, August 24, 2017

お茶のお稽古(第2回)

6月の事ですが、第2回目のお稽古がありましたので、少しご紹介です。

 花は野草(お散歩道の野の花)です。

 今回御棚

 香合はイチイ一刀彫りの「ハスにカエル」

 棗は春慶塗、ちょっとぼけてますね。

水差しはこちら



Tuesday, July 04, 2017

お茶のお稽古(第1回お稽古)

昨年引っ越してから、一部屋を稽古場にするつもりで席主様がいろいろ準備をしておられました。その甲斐があって、今年からお稽古に使うことになりました。5月にはじめてのお稽古だったので、ご紹介です。

 掛け軸と床の間
 床の間の花

 この日は長板
ご相伴に一服頂戴しました。。。。


Tuesday, February 22, 2011

久しぶりのお茶会

ちょっと嫁のお茶会のお手伝いを。

寄りつきの掛け軸、会記、お花と赤毛氈が。赤毛氈がちょっとしょぼかったかな。

お花がなかなか良かったです。お茶会らしく、好みの感じにいけてありました。

広間の床の間です。

御棚は生地の丸卓で。

小間です。これが普通の感じかな。長板のお手前は、よくやってました。

なかなかいい感じですよ。いい感じ。

小間のお花です。これもいい感じですね。久しぶりに落ち着いた感じでした。