Monday, July 02, 2018

梅酒2018

今年も梅酒をつけました。

 こちらは南高梅、ちょっと完熟気味ですが

 小田原の青梅

 南高梅をホワイトリカーで

小田原の青梅はブランデーで


北海道買い出し品4

最後はいつものかま榮の揚げかま3種類

 海老てん
 コーン、チーズ

イカてん

北海道買い出し品3

空港でその他の品を

 丁度、バターがなくなりそうなので、こちらを

 冷蔵品のウインナがあったので少し


大好きなわさび昆布も


北海道買い出し品2

今回入手したチーズ
 1.ニセコチーズ工房
①マルセラン
 ②カマンベール
 ③ブルー
 ④ミモレット
2.アンジュ・ド・フロマージュ(黒松内)
①リヴィエール・ブラン

3.トワ・ヴェール
①ブルー
 ②ホワイトブルー
 4.早来 夢民舎

①クリームチーズ、
 ②ブルーチーズ、
③ゴーダチーズ

北海道買い出し品1

紹介した市場(鱗友朝市)での買い物

 いつものお母さんのお店でホッケを3枚

干し貝柱

 時鮭を1尾







道南散策の旅21

若旦那と2次会に
行きたいイタリアンがあるというので訪問

 前菜風に

 キッシュ

 焼き野菜

レーズンサンド


道南散策の旅20

いつものお店の新作料理
お味よし、好みにぴったり。

 ホワイトアスパラと干し貝柱

 鰯と菜の花

 自家製唐墨

 お造り盛り合わせ
春シャコ、鮪、牡蠣

 キンキの焼き物と茄子の煮物

 アスパラと牛肉

 バフンウニ

ムラサキウニ

道南散策の旅19

先日、小樽のあんかけ焼きそばが美味しいとTVで放送していたのですが、そんな話はじめてで、友人に聞いたら確かに夜中でも人が一杯のお店はあるようです。友人はホテル近くのお店も美味しいと。

 あんかけ焼きそばです。美味しいですが、普通のあんかけ焼きそばで、小樽のという感じはないですね。こちら、チャーハンも美味しいらしいので、お見えの時にはどうぞ。

こちらがお店です


道南散策の旅18

色々と用事がありまして、しばらくぶりの登場です。
もう少し、今回の旅の続きを。

 大好きな町の定番写真、小樽駅

最近、必ず寄って買い出しをしている市場


美味しそうな鮭がならんでます。
こちらで今回は時鮭を一匹買いしました。品物は後ほど。