Thursday, June 14, 2012

機内食のお供

帰りの機内は眠ろうかと、お供を選んでいます。
オーストリアの白と赤をいただきました。


 こちらフランスの赤

 こちらイタリアの赤

こちら、オーストリアの白

Tuesday, June 12, 2012

Aircrafts at the airports

空港でいろいろな飛行機がいましたので。

 行きのFinnair。
 乗ってからコックピットがかいま見え。

 こちらは帰りのベルリンの空港

 この飛行機、社名を撮りたかったんだけどブルッセルエアーだった。

 ヘルシンキ空港では、バス移動のため、色々見えました。

 ルフトハンザではなく、KLMオランダ航空ですね。


 帰りのFinnAir

 タラップを使うとこんなアングルが撮れる。

 地上係員に女性が。サングラスかけて、なかなかすかしてるんだよ。

 タラップの上から。

珍しい飛行機がいたので、最後に。

機内食 From Berlin to Helsink

ベルリンで長ーく待ったので、お腹ぺこぺこです。

 チンジャオロース風の肉料理に、長粒米。ご飯はやっぱり日本のお米。

 デザートはこんなもんかな。2時間のフライトだしね。

紅茶が飲みたくて、紅茶を。美味しく頂戴しました。

Monday, June 11, 2012

5回目の夕食

最後の晩餐は、有名なレストランで会食。

 まずは、泡の水。

 ブロッコリーのスープ。カレー味がするのにビックリ。

 ここでもパン。バターもうまい!

 魚料理。白身魚ですが、なんでしょうか。最初、キャベツかと思いました。下のオレンジはサーモンミンチかと思ったんですが? 右の赤いのはトマトです。

 牛肉の赤ワインソース。肉がしっかりしていたので、赤ワイン煮ではないと思います。美味しいです。

デザートですが、カシスのシャーベット。とっても美味しい。

 泡の水のあとに、白い水。

ビールも。最後には赤い水もいただきました。ご馳走さまでした。

Sunday, June 10, 2012

3回目の夕食

3回目をとばしてしまいました。

 一人のときは、ホテルで食事が一番。この前と少しパンがかわりました。

 ディップは同じです。

 真ん中のパンはキャロットだと。茶色のもこの前とは少し違う感じが。

 シェフのお薦めです。左から豚のバラ肉(ベーコンの感じも)、真ん中はハンバーグ風(豚挽肉かな?)、右は豚ヒレ肉ですね。なかなか美味いですよ。

 付け合わせのジャガイモ。これが美味い!これだけでビールが進む。

 ということで、お供はビール。

2杯目は肉なので赤を。ドイツの赤で美味しかった。ちょっと日本よりついだときの量が多めかな。美味しかったです。


4回目の夕食

仕事の流れで他のホテルで夕食を

 まずはパン。ここのパンも柔らかで美味しいです。

 左が緑のサワークリーム(?)、右はバター。初めてのバターに感激。緑には手をつけず。

 オニオングラタンスープ。とてもうまいっす。

普通の牛ヒレ肉。ちょっと薄味でしたが、美味かったです。


Saturday, June 09, 2012

ベルリンの街中を

空港からホテルへの道すがら

 こぎれいな建物

 歴史のあるような建物

 戦勝記念塔

 新しいビル群

 公園のそば

駐輪場。借りられるんだと思います。

二日目の夕食

はじめてドイツの居酒屋に。

 こちらは一杯目。

 友人の1杯目。甘いビールでした。

 私の2杯目。こちらの方が美味しい。

 お店のコースター

 有名なジャガイモスープ。チョリソーが入って、うまいです。

 有名なポーク料理。ソースは次の料理と一緒でした。

このバルキーな肉料理。お薦めを頼んだんですが、・・・・・
おじさんにはきつい。美味しかったんですがね。