Nabe's factory
料理が大好きなので、四季折々の手料理を中心にアップします。
Blog Archive
▼
2019
(1)
▼
January
(1)
謹賀新年
►
2018
(518)
►
December
(36)
►
November
(36)
►
October
(30)
►
September
(38)
►
August
(53)
►
July
(53)
►
June
(26)
►
May
(31)
►
April
(41)
►
March
(62)
►
February
(54)
►
January
(58)
►
2017
(547)
►
December
(72)
►
November
(54)
►
October
(78)
►
September
(68)
►
August
(33)
►
July
(32)
►
June
(32)
►
May
(58)
►
April
(42)
►
March
(17)
►
February
(27)
►
January
(34)
►
2016
(468)
►
December
(30)
►
November
(38)
►
October
(43)
►
September
(38)
►
August
(37)
►
July
(39)
►
June
(36)
►
May
(51)
►
April
(54)
►
March
(36)
►
February
(33)
►
January
(33)
►
2015
(487)
►
December
(42)
►
November
(34)
►
October
(32)
►
September
(41)
►
August
(51)
►
July
(50)
►
June
(47)
►
May
(40)
►
April
(44)
►
March
(41)
►
February
(35)
►
January
(30)
►
2014
(396)
►
December
(31)
►
November
(30)
►
October
(31)
►
September
(28)
►
August
(37)
►
July
(37)
►
June
(39)
►
May
(39)
►
April
(34)
►
March
(23)
►
February
(34)
►
January
(33)
►
2013
(364)
►
December
(49)
►
November
(57)
►
October
(13)
►
August
(29)
►
July
(31)
►
June
(30)
►
May
(37)
►
April
(38)
►
March
(15)
►
February
(32)
►
January
(33)
►
2012
(373)
►
December
(32)
►
November
(38)
►
October
(21)
►
September
(27)
►
August
(31)
►
July
(32)
►
June
(46)
►
May
(19)
►
April
(31)
►
March
(33)
►
February
(32)
►
January
(31)
►
2011
(379)
►
December
(28)
►
November
(27)
►
October
(32)
►
September
(29)
►
August
(25)
►
July
(35)
►
June
(37)
►
May
(43)
►
April
(34)
►
March
(29)
►
February
(28)
►
January
(32)
►
2010
(308)
►
December
(29)
►
November
(40)
►
October
(26)
►
September
(26)
►
August
(30)
►
July
(24)
►
June
(31)
►
May
(32)
►
April
(29)
►
March
(16)
►
February
(18)
►
January
(7)
►
2009
(263)
►
December
(14)
►
November
(18)
►
October
(29)
►
September
(16)
►
August
(16)
►
July
(20)
►
June
(31)
►
May
(25)
►
April
(25)
►
March
(21)
►
February
(23)
►
January
(25)
►
2008
(356)
►
December
(21)
►
November
(18)
►
October
(34)
►
September
(28)
►
August
(27)
►
July
(30)
►
June
(36)
►
May
(37)
►
April
(34)
►
March
(33)
►
February
(23)
►
January
(35)
►
2007
(358)
►
December
(26)
►
November
(33)
►
October
(33)
►
September
(36)
►
August
(31)
►
July
(29)
►
June
(29)
►
May
(21)
►
April
(28)
►
March
(30)
►
February
(17)
►
January
(45)
►
2006
(23)
►
December
(4)
►
September
(1)
►
July
(1)
►
June
(5)
►
May
(12)
►
2005
(3)
►
November
(3)
About Me
Unknown
View my complete profile
Sunday, February 15, 2015
タコの酢の物とシャコの炒め物
こんなのはどうですか
カブとタコの酢の物を
カブはサイコロに切って塩を振ってしめます
白だし、りんご酢で酢のもに
シャコを解凍
オイスターソースで炒め
できあがり、わりとうまいよ
こんな白い水と一緒にどうでしょうか
新鮮野菜
最高の野菜を届けて頂いています。今回も、いくつか。
小松菜です
すぐに塩味で炒め物に
こちらは大根の間引き菜、お雑煮にいれました
こちらはカブ、こちらは前菜に
うまいですよ。
タコご飯
炊き込みご飯大好きです
今回はタコを
ダシを取って、刻んだタコと一緒にご飯をたきます
炊きあがり
お茶碗に盛ってできあがり。少しお焦げもあってうまし!!!!!
天草大王鍋
冬の料理と言えば鍋ですよね。今回は天草大王(熊本の地鶏)の鍋。
いつもこの感じの寄せ鍋風のダシ。水から昆布を加え、薄口醤油、味醂、酒、塩を加え、最後に柚子を
この日の野菜は、エノキ、三つ葉、春菊、ネギ
こちらが天草大王、左がモモ肉、右が胸肉
こんな感じので鍋になります
うまそうでしょ
この日のお供はこちらの白。。。。。
デザート系
昨日、今日とすごい風ですね、今も時々風の音がしています。
たまった写真をどんどんアップしないと。。。。。
時々購入するタイプのチーズ
柿にトッピング、柿にチーズはよくあいます
こちらはゴールデンキューイ
こちらは洋なし、もう、シーズンは終わっていますが
Saturday, February 14, 2015
豚肉のバジルソース焼き
手料理を久しぶり
金ゴマアジ、トマト、イカ明太
柿にブルサンをトッピング
今日のメインはこちらの豚肉
オーブンで焼いたところにバジルソースを
もう少しあぶって、できあがり。いいかんじですよ。
鉄板焼き④@大阪
続きです
ガーリックライス調理開始
できあがりです。うまいです。
鉄板焼き③@大阪
つづきです
お肉です
脂身の部分はガーリックライスに
焼き上がり、当然私はレアでいただきます
うまそうに焼けています
このときのお供、おいしい赤でした
ナパのピノ、うまい!
鉄板焼き②@大阪
続きです
前菜を
テリーヌでしたかね
野菜などを、赤いのはコンニャクです
タマネギ、コンニャク、カボチャ、ブロッコリー
もやしいため
うまし!
鉄板焼き①@大阪
弟夫婦と夕食を
まずは、泡を
車エビを
反らないように串にさし
皮を剥き
頭を
焼き上がり、そのままぱくり。当然身も甘くておいしかったです。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)