Monday, January 31, 2011

週末の食事を

平日はなかなか手料理という訳にはいかないので、週末だけでもと思いますが、それもままならない週が増えています。でも、今週は大丈夫。朝から八百屋へ買い出しに。

わさび菜とリーフサラダミックスです。野菜の師匠から久しぶりに入手しました。この冬場になかなか新鮮な葉物を手に入れるのは難しく、自分の予定もありますからね。

サラダのできあがりです。ドレッシングはかぼすを2個絞って、その果汁とオリーブオイル、塩・コショウにニンニクと少量のメイプルシロップ。最後にイチゴを刻んでトッピング。今回のイチゴは美味しかったです。とっても満足の一品でした。

今日のお供はこちらの白い水です。

もう一品。長芋をおろし、卵の黄身2個、白ダシを加えてとろろ汁に。中に茹でたササミを加えてあります。久しぶりで、美味しくいただけました。白いご飯にかけてもいいかと思います。

Sunday, January 30, 2011

北のイタリアン

先日、北に出かけたときに紹介されたイタリアンです。地元の食材を使ったメニューで、美味しくいただけました。お店の名前は「Sagra」でした。

お店の中です。席からキッチンが見えるオープンキッチンですが、ちょっと手元までは見えません。料理好きとしてはちょっと残念。まあ、カウンターには座っていないので関係ないですけどね。

地の食材を使ってメニューを組んでいるとのことで、食材マップがありました。写真を撮るのがちょっと恥ずかしかったので、この程度で勘弁してください。よくわかりませんね。

前菜にパンプキンのラビオリ風です。中はカボチャの甘さがあるのですが、ちょっとソースの味が思い出せません。

サラダ仕立ての一品です。下に隠れているのはなんでしょうか。葉物がとても美味しく、中に混じっているルッコラが秀逸。久しぶりに味わえました。これも北海道でとれたものとのことで、ハウスで栽培しているとのことです。

葉物に隠れていたのは、カスベ(ガンギエイ)のソテーです。パリッと焼き上がっていて、塩味がぴったり。仕事がなければワインを一口というところです。

カブのリゾットです。緑色は葉の部分で、カブの味がしっかりと残っています。カブは煮すぎると柔らかくなるので、あまり火を加えないようにしていますが、これはなかなかいい方法ですね。ちょっと活用させてもらおうかな。

ウニのパスタです。パスタにするにはもったいない位、甘い、甘いウニでした。生で日本酒なんて思ったんですが。

最後に豪華なデザートが。焼き菓子はいいのですが、下に2種類のジェラートがあり、一つはホッケとなっていたのような。赤いソースはイチゴのソースでこれがまた美味しい。とっても満足のいく一時でした。

Saturday, January 29, 2011

Indian restrants 1

やっと結婚式のアップが終わりましたが、まだまだ、いろいろあるので続きます。ホテルのレストラン以外にも食事に出かけたので、インドの方が普通に食事をするレストランです。

結婚式が終わったあとに、日本にいたことのあるインドの友人と一緒に夕食に出かけました。お店は「Tandoor」だと思います。ロンドンにお店があるので、かなり有名なお店の様です。

タンドリーチキン風の肉を焼いたものです。左が挽肉を焼いたもの、右はラム、真ん中はチキンです。メニューがよく分からないので、友人達のチョイスで名前が分かりません。これはあまりスパイシーではなく、美味しくいただけました。

名前が思い出せないのですが、香辛料と一緒に炊き込んだライスです。クローブなどが入っていて、かなりスパイシーでした。ちょっときついかな。白いご飯に前の料理ならOKなんだけど。ご飯も日本の白いご飯とは違うので、お腹に思い感じがします。

ウインナーみたいに見えますが、粉ものを揚げたものの様です。それを、とっても、とっても甘いソースで煮てあります。暖かいので美味しいのですが、もう少し甘さ控えめならもっと美味しいだろうなと。

これはクリーム味のパンナコッタのような感じですが、とってもクリーミーで甘いです。美味しいんだけど、日本人にはもう少し控えめでOKなんですが。そこがインドの味なんでしょうね。

インドの友人です。左の人はバンガロールに、右の人は大連で仕事をしています。真ん中にお子さんがいます。ちょうど冬休みに入ったところで眠いのに遅くまでつきあってくれています。ここにはお母さんが写っていませんが。このとき、日本の歌マネの番組など、お笑い番組の話で大盛り上がりで、とっても日本の番組を気に入っているのが分かりました。

友人のお子さんです。かわいいでしょ。

Friday, January 28, 2011

軍鶏鍋

昨日のつづきです。

焼き鳥です。正肉は他のお店と変わりませんが、つくねはちょっとびっくりです。団子にして揚げてあるように見えますが、表面はかりっと、中はふんわりでした。調理方法が気になります。いずれも塩でいただきますが、美味しいですよ。

焼き鳥の付け合わせにキャベツが。このタレがなかなかうまい。口がかわってグーです。

鍋用の鶏肉です。美味しそうでしょ。これを鍋に投入です。

ダシは白湯スープで、醤油ベースでいただきます。ダシはとろっとしていて、濃厚です。美味かったですが醤油味が勝っていて、ちょっと食べ方を今度は工夫したいと思います。

最後にラーメンです。好みの麺で感激です。でも、ここに来るまでにかなり満腹で、堪能いたしました。幹事様、ありがとうございました。また、誘ってください。

Thursday, January 27, 2011

新たなお店

昨年末で友人が転職しました。その送別会で行ったお店です。軍鶏のお店ということで、鶏料理大好きなのでとても楽しみです。

まずは鶏肉のハムです。ゆず胡椒でいただきます。

半熟たまごです。お皿のまえのほうに2種類の味が。左は塩、右がニンニクマヨネーズ風でした。美味しかったです。

豆腐です。豆腐なんですが、ところてんのように細いものがまとまった状態です。何とか豆腐と言われたのですが、思い出せません。美味しかったです。張ってあるのはお出汁でした。卵豆腐に似た感じですが、豆腐なんですね。

たたきです。薄くスライスしてあって、これもなかなかです。ちょっと薄いので食べた感じがしませんが、美味しいですよ。

Wednesday, January 26, 2011

今年のお節料理

もう、1月も終わりそうですが、やっぱりお節料理をご紹介しないと。例年ですと親父もおりましたし、お袋も元気でしたので、お節料理もそれなりでした。それも以前のことで、今年は弟嫁の力作です。

例年のように、お膳セットです。正月という気分になりますよね。

弟嫁の力作です。三段重になっていました。詰めただけとはいうものの、たいへんですよね。

二の重です。基本的な煮物ですかね。

三の重です。色とりどりのものをそろえるだけでも大変ですから、彩りをあわせて詰めるのも大変です。

雑煮です。美味しかったです。

話の流れで出てきた弟作の「煮たまご」です。黄身がとろとろで美味しく頂戴しました。

Tuesday, January 25, 2011

紅茶

インドにいる間紅茶がとても美味しかったです。当然なのでしょうか。紅茶は大好きなので、日本でも専門店で買ってきては、冬の夜中によく入れています。ただ、フレーバーティーは大嫌いです。臭いが私には合いません。折角の紅茶の香がだいなしです。今回、是非とも美味しい紅茶を買って帰ろうと、地元の方にお店を聞いて買ったのがこれです。

ダージリンです。同じダージリンでもいくつもクラスがあるのはご存じだと思います。折角だから美味しいものをと思い、いいものを買ってきました。今、のんでますが、日本で買うものよりも葉がよく開いて、早くでます。味も申し分ありません。本当は日本水とあうかなと思ったんですが、いい感じでっせ。

もう一種類、アッサムです。こちらは未開封。開封したら、また、ご報告します。ダージリンも美味しいので、こちらも楽しみです。ちなみに、買ったお店は喫茶店で、名前がラベルにありますが、「Infinitea」です。量り売りでした。

Indian Wedding 6

Indian Weddingの食事を紹介しましたが、ここからまだ続きがあります。日本では食事をしながらスピーチや余興がありますよね。でも、そんなものは一つもありません。花嫁、花婿から両親への花束とか、お礼の挨拶とかも。その代わり、新郎が花嫁をいただくために、長々とみんなで踊ります。

花嫁と花婿の女姉妹が頭に何か乗せて、踊ります(家に入ろうとする設定だと思います)。それを友人たちが踊りで阻止するのを、新郎が是非とも私のもとに来てもらいたいと踊りで導くという設定のようです(私の勝手な解釈ですけどね)。

新婦たちがゆっくりと移動を始めていますが、まだ、新郎は何を、どうしていいかもはっきりせず。困った様子です。

親戚のおばさんがそばについて、新婦たちにアドバイス。新郎の妹さんたちもどうしていいものやら。この間、ずっと独特な音楽(ダンス音楽のような、お囃子のような、一度聞いたら耳に残る音楽です)が演奏されています。それを皆さんに紹介したい。動画を見ていただけると本当にいいのですが、掲載方法を模索中です。

最後は神殿のところまでやってきて、頭に乗せたものをお供えして終わりのように思いました。

最後に新婦さんです。でも、この赤のサリーがとっても似合っていて、今更ながらに綺麗ですね。
さあ、これで結婚式の部分は終了です(動画をどうにかしたいですが)。まだまだ、インドの続きがありますので、ご期待下さい。

Monday, January 24, 2011

先週末の夕食

週末に仕事が入ってくるようになりました。土曜日には宇都宮に。また、料理の機会が減りますが、昨日の成果です。

この前もご紹介しているからすみです。美味しいうちに、どんどん食べないと。大根と一緒にいただいています。この琥珀色が最高ですよね。

葉物のサラダを久しぶりに。この時期、なかなか手に入りにくく、野菜の師匠のところからも、週末の仕事の関係でオーダーできない状況でした。今回はミックスベビーリーフを買ってきました。ドレッシングがかぼす1個、オリーブオイル、おろしニンニク、メイプルシロップに塩コショウ。上に乗っているのは干し柿を細かく切ったものです。久しぶりに美味しくいただけました。

八百屋でワケギはあったので、思わずぬたを作りたいなと思い購入しました。一緒に青柳と酢味噌和えにしています。美味しいですよ。

魚屋では、ヒラメとブリが美味しそうだったので、刺身に。ブリは脂がのっているので、おろし大根を別に用意し、一緒にいただいています。満足、満足。

最後に、嫁作の煮豚。美味しかったです。生姜とねぎといっしょに煮てありました。味も丁度いい感じです。料理に合わせて、浦霞を買ってきました。やっぱ和食には日本酒ですね。

Saturday, January 22, 2011

Indian Wedding 5(Indian dish)

式の動画をアップしたいのですが、ちょっと難航しております。形式が違うのでうまくいかない気がしているのですが、仕事もてんぱっていて。
結婚式で気になるものがもう一つ。友人からもリクエストされたのですが、お祝いの食事ですよね。まあ、ご覧下さい。

食事の会場には、参列者が順次食事に入って、食べ終わると交代しました。お酒などの酒宴ではなく、料理を頂くという感じです。内容がなんだったかあまり思い出せませんが、これはトリのように思いました。
給仕係の方が、バナナの葉に順次料理を給仕するのですが、給食を思っていただいて、席についたまま料理が配られる。このイメージでばっちりです。給仕の順番はないようですが、まず、前菜系のものから給仕されます。隣のインドの方は、まず、水を葉に垂らしてティッシュで拭いていたので礼儀かと聞きましたが、バナナの葉をきれいにしているとのこと。そのときには私のバナナには料理が。手遅れでした。でも、何も起こりませんでした。


野菜の和え物ののような。ニンジンとインゲンは特定できましたが、あとは?これはそれほどスパイシーではなかったですが、香辛料は入っていました。

これはかなりスパイシーなんですが、辛みの味噌のように思いました。多分、他のものに混ぜるか、味を足すか。

野菜のカレー煮だと思います。インゲンとシナチク風(竹)だと思うのですが。

多分、マトンのカレー煮?わりと油のところなんか美味しいですよ。イノシシの脂身に似ていて。

カレーです。何かはわかりません。辛いです、私には。

これもカレー。ご飯の代わりに、どうもご飯を団子にしたものを違うルーで頂戴します。中身は????

これはトリのカレーだと思うのですが????これもスパイシーです。

フライドライス風にヨーグルト風のソースを。ソースはあっさりしているのですが、フライドライス風のご飯がスパイシー。ちょっと大変。

最後にデザート。まったく何かわかりません。甘いですが。野菜か何かのゼリー風なんですが。日本語ができるるインドの友人は、これは食べないほうがと。
全部食べきれないときは、バナナの葉で残りを見えなくすれば残してもOKの様です。バナナの葉で隠さない方もいたので、残すのはOKかと。終わったあとはイヌたちに回ったような気がします。