Friday, April 30, 2010

つづき

前菜系まで紹介しましたが、そのつづきです。


アイナメを用いた魚料理です。川目がぱりぱりで、とっても美味しい。


ほろほろ鳥のソテーです。こちらも美味しい。満腹です。残るはデザートですね。それは明日。

Thursday, April 29, 2010

前後してしまいますが

間に高山の話を書いてしまいましたが、プロバンス料理の続きを。
高山の話はそのあとに


オマールエビのゼリー寄せです。細かく説明されたのですが、記憶力が悪く、この程度しか覚えていません。
が、とっても美味しかったです。もう一度食べたい。


これは子羊のたたきでした。牛肉とかわらない位癖もなく、こちらも絶品です。
なかなかの味でした。このお店は以前からあったのですが、いったこともなく、ちょっとチェック、チェックです。
このあと、魚料理と肉料理がつづきます。

Wednesday, April 28, 2010

菩提寺参り

いろいろと忙しかったので、父の菩提寺にお参りになかなかこれませんでした。お休みをもらえたので、久しぶりに飛騨の方にやってきました。
納骨の手続きとか、分骨のこととか教えていただき、お経をあげていただけたので、気になっていることをクリアできました。(やっと昨日、雪がなくなったというお寺は寒かったです)

また、飛騨地方は寒く、雨男の私がきたせいか、思い切り雨です。そんな時の古川、高山もいいものかと。


まずは、菩提寺のある「古川」の町並みです。旧街道沿いは道が狭いのですが、新しく白壁の町並みができています。
桜も咲いていて、雨も降っている、なかなか風情のある情景です。


小川にそって、白壁が続き、とても美しくみえます。子供のころはこのように整備されていなかったので、観光向けかなと。


きれいなピンクの八重桜です。住職の話では、椿も桜も桃も一緒に咲いていて変な天気だと話されていました。でも、東京では散ってしまった桜がまた見られてとても幸せな気分です。


小川の流れの中には大きな鯉がいっぱい泳いでいます。ちょっとびっくりするほど、大きい。


まあ、何か食べ物のことを。観光客も少なく、時間も逸していたんで、しかたなく駅前の食堂でいただいた「中華そば」を。高山などでは、ラーメンではなく、中華そば(シナそばと父は呼んでましたが)です。
高山と麺はわりませんが、だしは少し甘めですかね。

Tuesday, April 27, 2010

最近の外食

久しぶりに洋食をいただきました。
プロバンスというお店です。アラカルトでのオーダーが面倒だったので、コースを。


まずは、「キッシュ」が少しでてきました。ちょっとでしたが、美味しかったです。もう少し食べたかったかな。


次にパンです。2種類あったのですが、違いを覚えていません。ほかほかで美味しかったです。


お菓子のようにみえますが、バターなんですね。これが。すごくソフトにしあがっていて、クリームのようです。


まずは前菜。サワラの燻製がメインですた。珍しいですね。
ちょっと部屋がくらいので色がはっきりしませんが。

Monday, April 26, 2010

久しぶりの京都

北山の会議場で開催された「呼吸器学会」に参加してきました。
久しぶりです。


会場の玄関脇で電話してたら「たけのこ」が。もう、食べれない大きさなんだなと思いますが、自然一杯。


周りにはきれいな紫色の野草が。名前がわかんないけど。



また、肌寒いので、八重桜が満開でとてもきれい。

Friday, April 23, 2010

今週もおしまい

大好きな「魚久」の西京漬けです。

銀ダラです。イカとか鮭とかありますが、これが一番。
気を抜くと焦げるのが難点ですね。でも、美味い!!!


もう一品。春の味、あおやぎです。ダシで煮てみました。なかなかうまいんですよ。

黒かれい

いつもは「なめたかれい」を買ってきますが、今回は「黒かれい」です。

違いがわからないのですが、見たときに美味しそうだったので、つい手が出てしまいました。
美味しそうに見えませんか?


いつもの様に土鍋で煮ました。醤油、みりん、お酒と砂糖。なめたかれいよりホクホク感が少ない気がしますが、美味かったです。

Wednesday, April 21, 2010

筍の短冊

今週も筍を。糠で煮るところは省いて。


煮上がって皮をむいたところです。なかなか、らしくていいでしょ。自分で煮ると愛着がありますね。面倒だけど。
美味しいし。


筍ご飯の炊きあがりです。友人の奥様より、筍は短冊に切らないととの指摘がったので、この前短冊に切って煮ました(アップしましたが)。しかし、短冊は炊き込みご飯の方とか。まあ、自分の記憶にはないのですが、意地のようなものがあってもう一度炊きました。炊きあがりはうまそうでしょ。美味いんですよ、これが。


茶碗にもったところです。短冊でしょ。さあ、今度はどんな指摘が・・・・・・・。
よく思い返したら、子供のころに母が炊いた筍ご飯の記憶がありません。あまり好きでもなかったし、思い出せないなー。

葉桜

ソメイヨシノは終わりましたが。

散った後の葉桜が、また、きれい。新芽の緑に、萼のピンクがなかなかいいんですよ。
一瞬ですけどもね。ちょっとお気に入りです。


ソメイヨシノが終わると八重桜が咲き誇りますよね。大学にどぎついピンクの八重桜があったのですが、ここのはピンクがきれいです。
なかなかいいでしょ。

新鮮野菜

久しぶりの新線野菜です。
まずは珍しい方から。


「アイスプラント」です。そのままを梅肉でいただく様にしました。
「アイスプラント」はしゃきしゃき感があり、表面につぶつぶのある感じの野菜で、少し塩味があります。
梅肉は市販のかつお節の混ざったものに、ニンニク、味醂と醤油を少し加えて、酸っぱさを抑えました。
いい感じですよ(自画自賛)。マヨネーズも合うみたいです。まあ、カロリー控えめな状況なので。


もう一品は、ロメインレタス、イタリアンパセリとスモークサーモンのサラダです。
ドレッシングはいつものレモン、オリーブオイル、塩、コショウ、メープルシロップ、ニンニクです。
美味しくいただけました。緑にスモークサーモンの赤がなかなかいいかとこれも自画自賛。

Tuesday, April 20, 2010

大根の葉っぱ

大根の葉と八百屋では読んでいましたが。

野菜の師匠は「間引き菜」と呼んでいます。葉っぱの部分を食す場合に、「大根の葉」と呼ぶようです。
京野菜のサイトでも、「大根の葉」となっていました。


刻んで、パンチェッタと炒めています。なかなか健康的な食事に思えますが、どうでしょうか。


出来上がりです。普通の大きさの大根にも、葉が付いたままで師匠のところからは届きますが、近所の八百屋ではあまり葉が付いていませんね。ついていても、二人家族ではなかなか食べるのも大変なんですが。

Sunday, April 18, 2010

天気回復

日差しも戻って、明るい空に。
でも、寒いですね。


ベランダ花壇には、白いスイセンもあるんです。花も大きくて、なかなかきれいです。やっぱり春は近いんですよね。


今日のお品書きは、「カブのトマトソースがけ」です。
カブはサイの目にきり、軽く炒めます。炒めすぎには注意してくださいよね。
トマトソースにはニンニク、タマネギ、ササミを加えて暖めておきます。炒めたカブにかけてできあがりです。
少しソースがゆるめでしたが、そこそこの味でした。もう少し、ソースを煮詰めた方がよかったですね。
色合いもいいですかね。

Saturday, April 17, 2010

雪が

ふってまっせ。天気予報もあたるようになりましたね。
なんか2月のような天気です。あー寒。

ベランダから見ると、近所の屋根はうっすらと雪化粧。
寒いわけですね。


でも、ベランダのチューリップは元気です。まだ、枯れませんね。花が長持ちするんですね。


つばきもまだ花をつけていて、きれいでしょ。
なんか季節がばらばらですね。

Friday, April 16, 2010

新じゃが

新じゃがが出回っています。
なかなかうまいんですよ。やっぱ「旬を味わう」でしょうか。


まずは煮物。弱火でゆっくり煮込むことで煮くずれを防ぎます。
うまいですよ。


もう一品は、我が家定番の炒め物。いつもならベーコン入りですが、ダイエット、ダイエット。
次回の診察までは。

Wednesday, April 14, 2010

お品書き

さて、本日のお品書きは、ホッキ貝の炒め物と手羽先の塩焼きです。


ホッキ貝ですが、貝のまま安く売っているので時たま買ってきます。
ナイフで貝柱のところを切り、貝をあけます。貝ひももついたまま出てきますから、よく洗って、内臓を除きます。
それをオリーブオイルで炒めました。味付けは醤油。バター焼きがなかなか美味しいのですが、カロリー制限の私には・・・
加熱されるときれいなピンク色になります。甘みがあって美味しいですよ。安いですし。
今度、ホッキ貝で挑戦したい料理に、炊き込みご飯があります。大量にホッキ貝を買ってきたら、試してみます。


もう一品は、単純に手羽先に塩コショウをして、フライパンで焼きました。
やっぱ塩味最高です。本当はオーブンで脂を使わずに焼くのがいいですが。

Tuesday, April 13, 2010

豆ご飯

今日は豆ご飯です。
豆といってもいろいろあるのですが、グリンピースご飯。


空豆同様に鞘付きを二袋買ってきました。鞘からとりだして、ざるのあげてあります。
今日の豆は大粒のものが多かったです。


まずは炊きあがりです。
昆布と鰹節のダシをとり、薄口醤油で少し味を足します。
ご飯三合に先程のグリンピース。そこにお米四合弱の水加減でダシを加えて炊きあげました。


薄口醤油を足したおかげでお焦げもでき、豆の甘さが引き立っています。
土曜日に作ったので、月曜日お持ちできませんが、あしからず。
いやー、本当にうまかったす。だれかに食べてもらいたいですな。

Monday, April 12, 2010

タケノコの

続きです。
昨日はタケノコを煮ましたが、今度は焼いて見ました。

塩、コショウして、オリーブオイルで焼いてみました。皮付きのまま焼きたい感じだったのですが。
バターを入れるともっとコクがでて美味しくなりそうです。でも、カロリー控えめ、控えめ。
バターはあきらめました。もう少し焼き色が付いた方が、香ばしくていいかもしれません。


もう一品は、砂肝とマッシュルームをニンニクで炒めました。味は、塩コショウに、最後に少しだしつゆを。
いい感じ、いい感じ。

ベランダ花壇続き

今日は冷たい雨が降っていますが、土曜日はいい天気でした。
そのときのベランダ花壇は。


チューリップが思い切り開いていて、上から写真を撮るとまるで馬鹿みたいな感じなんですね。
朝はこんなに開いていませんし、夕方にはチューリップらしくしぼみます。


黄色のチューリップもあるんですね。やっぱりこんな色がチューリップらしくていいですよね。
幼児体験でしょうか。すり込まれている???

サクラが

もう見納めになりそうですね。
毎年撮っているベランダ下のサクラです。
そろそろ散り始めているので、

綺麗ですね。ピンクが鮮やかに。
これから葉桜の緑が映えるのでしょうか。


先週に続き、たけのこを。
少し小振りなものを買ってきました。そのまま焼こうかと思ったのですが、ある方からタケノコの煮物は短冊にとのことで。


短冊にしてみました。味も少し濃いめに変えて。
やっぱおいしおす。少し残して、別の料理にも。
それはまたの機会に。

Sunday, April 11, 2010

ベランダ花壇

なかなかすっきりといい天気にはならないみたいですね。
曇ったり、晴れたり。
ベランダ花壇には、チューリップだけでなく、スイセンもあるんですよ。


黄色のスイセンです。可憐な感じのスイセンではありませんね。派手な感じは日本の山野には似つかわしくないですが、日当たりのいいベランダには春らしくていいかなと。
まあ、洋花風のスイセンなのでこんなものかと。


もうひと株。白いスイセンです。花が下向くのでちょっと持ち上げて。
なかなか可憐な感じでいいのですが、ちょっと色気がね。やっぱ派手好きなのでしょうか。