Monday, December 31, 2007

年末恒例2







年末恒例の続きです。帰阪したら、墓参りに行くのが常で、その帰りに子供の頃から大好きないろいろなお店で昼食をするのを楽しみにしています。ラーメン屋、焼鳥屋、串カツ屋、お好み焼き、・・・・。前回からこの中に「今井」という、有名な「うどん屋」が加わりました。母親がお稽古帰りに寄っていたという曰く付きで、これがうまい。関西風のうどんですが、これがうまい。
今回は寒風吹きすさむ生駒の墓地から帰ってきて、ここで暖をとりながら昼食です。今日は「板わさ」、「穴子のきもの煮物」と熱燗。「板わさ」は関東では蒸しかまぼこですが、関西は焼きかまぼこです。それに「穴子のきも」の煮物も珍しく、どちらもおいしくいただきました。
最後は、うどんでしめましたが、今回は「しっぽくうどん」です。関東のメニューでは見かけませんが、とってもおいしくいただきました。
皆さんも大阪においでの折には試してみてください。

年末恒例の飲み会





年末に帰阪したときには、例年関西の友人と食事をします。食事をするのは関西にいる、関西出身ではない友人でした。
今回は例年の友人ではありませんでしたが、お子さんも一緒に食事をすることになり、串カツを所望されましたので、このお店になりました。大阪に数店チェーン店を展開している「串カツ料理 活」というお店です。若い頃、両親とよく食べに行ったことのあるお店で、今回串カツの所望に、立ち飲みのお店を最初考えましたが、お子さんも一緒、奥様も一緒ではね。
店は2枚目の写真のような感じでいろいろな具材をあげてくれます。お任せのときにはストップというまで、数十の素材を。付け合わせにキャベツ、スティック野菜がつきます。揚げ物のソースが5種類、それぞれの素材にあったものを選択してくれますが、自分のお好みで食べてもOKです。揚げ物にはビールがあうといって満足いただいたようです。
カベ様、来年もよろしく!!!!

ジャコ天


四国に行くと空港などでも売っているのですが、「ジャコ天」という小魚のすり身をあげたものです。これがまたうまい!
先日、近所のスーパーで見つけ、即購入です。軽くあぶって醤油でいただきます。徳島や松山では駅などで、揚げたてを食べることができます。皆さんも四国に行ったら試してみてください。

Sunday, December 30, 2007

鴨鍋



今回は「鴨鍋」です。鴨といえばネギ。本当はもっといい鴨を入手できればいいのですが、そこは我慢。近所のスーパーで売っていた台湾産の合鴨薄切りをベースに、野菜とくずきり。だしは、醤油とミリン、お酒に昆布を入れました。最後にゆずの絞り汁を2個分加えてできあがり。鍋の写真がなくてすみません。でも、とってもおいしかったです。
ゆずの絞り汁を入れるのがみそなんですがね。

ホタテのバター焼き



よく使う食材にホタテがあります。サラダにも使えますし、刺身でも。鍋にも入れましたが、一番オーソドックスにはバター焼きでしょうか。軽く炒めるというより、焦げ目が付くくらいの状態にすると味の集約されたお焦げがつきます。これが美味しい!!
最後にホタテを取り出して、醤油を少し落として煮詰めると美味しいソースの完成です。
手軽で美味しいですよ。

Friday, December 28, 2007

スッティクブロッコリー



新鮮野菜TAKEIより入手できた「スッティクブロッコリー」を今回は「甲いか」と炒めました。
「甲いか」については以前にさばき方を紹介したので、今回は省きます。「スティックブロッコリー」も何度か紹介していますよね。
味付けは、刻みネギ、豆板醤、醤油に少しみりんを加えたタレを最後に回しかけて、からめてできあがりです。
「甲いか」が柔らかく、スティックブロッコリーもいつもの感じで美味しゅうございました。

Thursday, December 27, 2007

カブのサラダ


新鮮なカブのサラダです。カブは「あやめ雪」という品種で、葉の根元が紫色なのが特徴です。
食感は普通のカブより歯ごたえがあり、甘みも強いように思いました。カブの葉の部分も新鮮だったので、そのままサラダに加え、ニンジンと一緒にいつものドレッシングです。あやめ雪は皮の部分だけが紫なので、この部分の皮はそのままで色を残してみました。

Wednesday, December 26, 2007

なべ





今回の鍋は、野菜中心に、トリの胸肉を寄せ鍋風にしました。
野菜はニンジン、ネギ(少しオーブンで焼いたのも)、ほうれん草を準備し、葛きりとトリの胸肉を薄切りに。
ネギは焼くことによって香ばしさがでます。本当はトリよりカモの方がいいと思いましたが、簡単には手に入らないので。
ダシは昆布を水から入れ、その後、醤油、酒、みりんで味を調え、ゆずを2個絞って絞り汁を加えました。これが美味しさの秘訣です。
食すときには、紅葉おろしを少し加えて、さあ、日本酒でワインでもビールでも何でも持ってこいです。

Tuesday, December 25, 2007

クリスマスの贈り物




突然、知り合いよりとっても美味しいいただき物がありました。見ての通りのイチゴです。粒も大きく、味も甘くて、これまでに食べた中で最高のイチゴでした。お送りいただきました方にはなんとお礼を言っていいものやら。ありがとうございます。
千葉の松戸で栽培しているイチゴのようで、へたの部分もとってもきれいでした。それだけ、大切に育てられてるのだと。クリスマスにあった赤い色で、我が家も少し華やぎました。パルマハムがあったので、一緒に頂戴いたしました。
イチゴを買うと臭いの甘さに惹かれて購入しますが、案外味は甘くなかったりします。でも、このイチゴはそのままの甘さでした。

Saturday, December 22, 2007

パスタ



クリスマス前の週末で、皆さんも騒いでいるのかもしれませんが、いかがでしょう?
昨日は友人との忘年会で、楽しい一時でした。参加された皆様、お疲れ様! 参加されなかった方、呼ばなかった方、次の機会には楽しみましょう。
さて、そんなみんなが華やぐ時期ですが、今日の一品は、トマト・バジルベースのペンネです。いつも他の料理の主食として、パスタを使います。どうもペンネが個人的には食べやすいのですが、皆さんはいかがですか?今日のソースにはニンジンをたっぷりスライスして加えました。今日から3連休。私は携帯が鳴らないことを祈っています。

Wednesday, December 19, 2007

とこぶし


魚介類といいますが、魚も貝も大好きで、嫌いなものはありません。貝ではいろいろなものを料理しますが、特に「とこぶし」が大好きです。以前にも紹介していますが、関西では非常に安かったようで、どんぶりで食卓にでてきましたが、関東では高級な食材のようです。酒と醤油、少しみりんを加えて煮立たせて、そこで煮て食しています。

Tuesday, December 18, 2007

ジャガイモ料理



我が家のジャガイモ定番料理ですが、皮をむいたジャガイモを薄くスライスし、塩コショウで炒め、最後に醤油で味付けをします。
今回はニンジンもスライスで。通常はベーコンを入れるのですが、今回はなかったので。最後にアサツキを加えるともっと美味しくなります。味も、コショウだけではなく、七味などを使うのもいいですよ。ジャガイモの味もよく分かりますし。

Monday, December 17, 2007

サラダ


最近、葉物のサラダが多いですが、今日は洋なし、ダイコン、ニンジン、プチトマトをサラダにしました。
洋なしは皮をむいて小さく刻み、ダイコンは拍子に、ニンジンは薄切りに。ドレッシングは、ニンニク、オリーブオイルとレモンの絞り汁が1:1で、塩コショウ、少量の砂糖と今日は少しポン酢を加えました。和えたあとに、トマトをちりばめできあがりです。
以前に友人宅で食したサラダのマスタードドレッシングが美味しかったのですが、それに今度挑戦する予定です。
今日のポイントは洋なし。大好きなんです。

野菜の煮物




今日はいろいろな根菜を煮てみました。理由は、新鮮野菜TAKEIのジャガイモがあり、その味をどうやって確かめようかと悩んだあげくの選択です。
新鮮野菜TAKEIのダイコン、ジャガイモと近所で購入したニンジンを少し大きめに切りました。鍋にお湯をわかしながら昆布を加え、一緒に野菜を加え火を通しました。途中でアクをとり、火が通った頃合いをみて、醤油、みりんを1:1位で加え、少し塩も足しました。
お鍋で煮ている状態もなかなかでしょう。最後にはんぺんを買ってあったので、それを加え、できあがりです。
ジャガイモは皮を剥いているときに皮を薄く感じ、食した時はホクホクしていて、いつものジャガイモと断然ホクホク感が違いました。
買い置き野菜の一番がジャガイモとタマネギで、近所で購入しそのまま室温放置しています。すぐに使わないこともあるので、新鮮さが違うのかもしれませんが、それにしてもという感じです。今度、近所のジャガイモを買って、すぐに煮て比べてみたいです。
このほかにも我が家でよく作るジャガイモ料理があるので、近々その味もご紹介します。

Saturday, December 15, 2007

サバの煮物


サバの煮物です。サバは市場でよく見かけますが、どうもシメサバを考えることが多く、手を出さないのですが、今回は煮たいなと思って購入しました。寒いからかもしれません。
味噌煮もありますが、醤油ベースで普通に煮ました。生姜をたっぷり刻んで。
付け合わせ様に、ダイコンも少し。ダイコンの付け合わせはあまり聞きませんがね。

Friday, December 14, 2007

なべ




新鮮なダイコン、白菜が手に入り、これは鍋で食したいと。それに近所の八百屋でときたま見かける大降りのナメコ。美味しそうだと思いませんか。野菜は新鮮TAKEI野菜です。それに今回はブリとホタテを。
昆布を引いた鍋で、野菜から。ダイコンはピーラーで薄く引くことで、火の通りをよくしました。
薬味に紅葉おろしとニンニク。それをポン酢で頂きました。絶品でした。日本酒にも、あいそうですが、赤ワインで。

Wednesday, December 12, 2007

かき



「かき」が美味しくなってきました。いつもと違う調理方法を考えています。「なべ」にいれるとか、「フライ」とかは以前にも紹介したので、ほんの少しですが目先を変えてみました。単純にバター焼きでは面白くないので、最後にオイスターソースで味を調えてみました。
本当は醤油がバターにはあうのですが。
「かき」といえば、広島のように関西では思いますが、関東だと仙台方面も有名で、どこが一番なんでしょうかね。最近のお味としては。

Saturday, December 08, 2007

水菜のサラダ


サラダにする材料がなかったので水菜とニンジンで。黄金比率のサラダドレッシングで美味しく頂きました。水菜は量が多いですね。二人で食べるには。

渡来もの


南の国で見かけたラーメンです。一品の単価が安く、160円くらいでした。数種類かあったので、全て手に入れてみました。どれが美味しいでしょうかね。

Friday, December 07, 2007

はたはた



関西ではあまりお目にかかりませんが、最近はとれなくなったとよく話になる「はたはた」です。
煮物や鍋にするようですが、今回はしょつる風の白だしで煮物にしました。そこに付け合わせのゴボウも一緒です。
はたはたは身が柔らかく、煮ると取り出すときには煮くずれてしまいます。ハラコはブリコと呼ぶようで、かなり外の皮が厚いのか、かむとプチプチとした食感があります。いかがですか?

Thursday, December 06, 2007

海老芋の衣かつぎ


普通に見かけるのは、里芋の小芋を使った衣かつぎですが、今回は海老芋の小芋を使って衣かつぎを作りました。
普通に茹でただけですが、あつあつで美味しそうでしょう。寒い季節にはこの湯気もごちそうかもしれません。

Wednesday, December 05, 2007

なまこ



最近は、まるのままの「なまこ」を見ないのですが、パックされた切り身の「なまこ」はよく見かけます。まるのものは子供のころ(関西の魚屋さんで)よく見た気がします。
でも、このようなパックになっていれば、キュウリの塩もみと一緒にポン酢で簡単に一品。熱燗と一緒だと進むと思いますよ。
まるのなまこを最初から調理した経験はないのですが、今度、チャレンジしたいすね。買い出しに大洗にでも行こうかな?

Tuesday, December 04, 2007

カワハギ



白身魚の中で美味しさのわりに値段が安価なものに「カワハギ」があります。白身で、冬には肝が乗って美味しくなります。料理屋さんに行っても、なかなかないのですが、週末に魚屋で見つけました。
選ぶときのこつは、やっぱり新鮮で、お腹の部分がふくらんだ(肝が大きくなった)ものを選びます。さばくのは魚屋さんにお任せし、3枚におろしてもらって、肝と身を持ち帰りました。肝は叩いて、醤油かポン酢に薬味と一緒に混ぜて、薄めに切った身をまぶして食します。
ふぐやヒラメなんかも白身で美味しいですが、この肝和えがうまい!!!
こんなに不細工な感じですが、美味しいんです。

Monday, December 03, 2007

万願寺どうがらし



以前も紹介しましたが、京野菜に万願寺とうがらしというものがあります。柏に買い物にでかけたところ、とても美味しそうに並んでいましたのでゲットしました。普通のシシトウガラシより大振りで、全く辛くありません。
オーブンで焼いて、オリーブオイルと塩、最後にパルミジャーノを振りかけてできあがりです。